乾電池の整理整頓(オーガナイズ宿題①)

ドレミ

2012年03月19日 20:14

実は 昨晩 「乾電池」の整理をしていました。

(ゴミのラベルは今朝行ったので 順番が逆ですね)


まずは この中に入っている


乾電池を すべて出してみました。





普通は、この段階で サイズ別にしてあるのか本当だろ!?

と 自分を怒りたくなっちゃいますね。。。



娘ちゃ~~~ん!!!

お願い!一緒に手伝って~~~!!!



「うん~~いいけど~~~・・。」

娘 「お母さ~~~~ん!なんか 酸っぱい臭いがするよ????」


母 「す、すっぱいにおい!!!!?」



母  この段階で 泣きたい。><


母 「酸っぱいのだけ どけといて!」

娘 「どれが 酸っぱいのか、わかんない~~~!!」





酸っぱいやつをどけて、なんとか サイズ別にだけはすることができました。


クンカ クンカ クンカ クンカ・・・・・




一段だけ 棚が あまりました。


で、元の場所に戻すと


電池の棚の上には なぜか?食材が。。。。

(なぜ?食材と電池が一緒の場所に!?)



母・・・・まだまだ 頑張ります・・・・。


にほんブログ村

電池って 古くなりすぎると 酸っぱい臭いで 白い粉がふくんですね・・・・。
これは 身体に有害なのかな・・・。


計画停電の時には あんなに貴重品だったのに~~~~!

すっぱくしてごめんなさい!!

そして ありがとうぅ~~~