証券の断捨離(書類は遺族が見ても分かる様に…)

ドレミ

2012年05月17日 18:32

今日は パパが 早朝から釣り。(の後、実家にお泊り)

ママと長女ちゃんと あたちの三人で朝食を食べます。


その前に ちょっと発声練習を しましゅ。 皆さんもご一緒に…。







はい! 「あ~~~~~~~♪」






恥ずかしさを 捨てるんでしゅよ~~~~♪

おもいっきりぃ~~~~♪  あ~~~~~~~♪







ん!!


オッケ~~~~!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、お父しゃんの葬儀も 無事に済み

後飾りの祭壇も にぎやかになってきまちた。

(一番広い部屋=リビングを ピアノ教室として)
使っているので キッチンに後飾り祭壇をおかなければならず…ちょっぴり窮屈でしゅね…)

西川しゃん、こんな感じになりまちた。
本当にありがとうございまちた





今日あたりから 健康保険証などを 市役所に変換したり…。

色々な手続きが始まりまちた。

で 少しずつですが こういう証券の断舎離・整理を始めなければ

って思ってるそうでしゅ…。


入院のしおりなどは もう使いましぇんね…。


保険証券などは 自分が分かっていても 請求するのはたいてい家族です。

家族のだれが見てもわかるように 「内容も書いてファイリング」

の必要を 感じたそうでしゅ・・・。

地道な作業だけれど 大切な作業でしゅね・・・・。



ガンバロ!




見に来たよ~。のしるしとして ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!


にほんブログ村断捨離の人の集まりはこっち♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)





いつも ありがとう^^

また 来てね♪


にほんブログ村
美部屋目指しています。^^