ブログに載せる為に 綺麗にした場所でしゅ・・・。

ドレミ

2012年07月29日 12:25



チョロ・・・・。








あたちも・・・。










レッスン室に

   入れてくだしゃ~~い!!!!




   ママ・・「自分で ドアを開けれるなんだから 

      勝手に入って下さ~~~~~~い ^^ 」





~~~~~~~~~~~~~~

さて さて 昨日のお片付け・・・。


夏祭りで バタバタしていて 断捨離は ほとんど進んでいましぇん・・・。







  仕方がないので 

ブログに載せる為に、キッチンを 整頓しまちた!!





いつも こんな風に 物が乗っていない状態には  なかなかできないけれど


以前よりは 短時間で この状態にすることができるようになったそうでしゅ・・・。




以前と変わった点

(以前と違う 脳みそ・思考・・)


【以前】 お料理が出来上がることが 目的

     とにかく 早く 作る事 が最優先

【今】  お料理しながら 片づけをする。

     料理が出来上がる段階で 調理台の上もきれいになっているように気を付ける。


     ・・・些細な事だけれど 野菜くずが出るたびに ゴミ箱に入れる。

     ・・・ビニールごみを そのたびにゴミ箱にいれながら 調理を進める。

     ・・・使用した調理器具を こまめに洗う。 

        (出来ている人には 当たり前の話なのかもしれましぃえんが・・)


 


  お料理中って すごく ビニールごみ、出ましゅよね・・・?

  以前は 調理台の上に おきっぱなしで作業をして 

  料理が 出来上がるときには 調理台の上が ぐちゃぐちゃ・・・。





 で、「どうしてこうなっちゃうんだろう・・・。」 と ため息ついたり 

 食後の 片づけが とっても憂鬱だったり・・・・。



 調理用品の 断捨離や、動線を考えて物を配置することによって
 
   散らからない仕組みもできてきたみたいでしゅが・・・。







キッチンは 短時間で片付くようになったけれど・・・。


PC関係・書類関係は まだまだ苦手のママみたいです。




がんばれ~~~!!

あきらめるな~~~~!!!!







ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。


にほんブログ村断捨離の人の集まりはこっち♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)








いつも ありがとう^^

また 来てね♪


にほんブログ村
美部屋目指しています。^^


参加費無料 親子で音楽・工作教室は こちら~
http://doremiongaku.i-ra.jp/e553940.html
 

ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/


生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。

 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。