【押し入れビフォーアフター】必要な物だけ置く

ドレミ

2013年02月18日 17:00

こんにちワン・・!

昨日の 1,111,111アクセスは、 インコちゃんブログを書いているMさんが踏み

 ご連絡を頂きました。(前後賞の方からも ご連絡いただきました。)

  なんと Mさん、お誕生日だそうで・・・・^^ 嬉しい偶然でしゅおめでと^^



ごんおばちゃまの「すっきり 幸せ 簡単 片付け術」の本 に従って
 一日30分 「抜き」の作業を中心にお片付けを進めています。


本日のお題 押し入れ・2回目

ごんおばちゃまの本・・・押し入れ2回目を読んでいたら、

 無性に抜きたくなってしまったもの・・・。  



 PPケース  



いつもは 双子の布団をたたんで入れてあるのですが
    本日は 作業をしやすくするため しまってないです。




PPケース 2個 抜きました。

  アタチ・・・今 写真撮影の為に 無理やり起こされて(午前10時半)
  
   ぬぼ~~~。ってしてます・・・。


まだ 眠い・・・・・。  顔に比べて 身体ばっか もさもさ・・。 

   顔と 体が 違う動物みたい・・・。



実は・・・。

 ママ 先日 2階に置いてある唯一の洋服掛けを

   変な場所に移動しちゃったんです・・・。


何で!? この場所に置いちゃうかな~?

   って感じでしょう? 

 洗濯干すハンガーも 無造作に置かれてるし・・・。






今日は PPケース2個だけ抜きましたが

 空きスペースも出てきています。



こういう 押し入れ内の空きスペースに  洋服掛けに入っているものを収納していって

 お部屋すっきりに したいな・・・・。




 
ごんおばちゃまの本にも  

 シンプルに暮らしている人は毎日の生活に 押し入れや収納クローゼットを活用している。

  と書かれていました。



そのためにも まずは 不用品の抜き作業が大切なんだろうな・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!


片付けて プチストレスをなくしていく
春休みに パパの実家で行うお祝い・・・おばあちゃん(パパの母親)に連絡しました。
 楽しかった。 
 いつもお世話になってるお礼と 双子の進路といろいろ聞いてもらえて すっきり・・・。




お家の中の 荷物の把握が 少しずつ 出来てきています。

 
 目標は 家じゅうの持ち物 すべての把握・・。


  それが出来たら どんなに嬉しいだろう・・・・。






ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。


にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪

おうちを片づけたい

整理収納

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)


にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)




いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。
コメントのお返事が、遅れぎみで本当にごめんなさい!!
URLのわかっている方には直接 お返事させて頂います。


以前・コメント下さった方の中に
 もしかして お返事していない方、いるかと・・・。
  調べてきて お返事いたします・・。
   愚図ったれで ごめんなさい! 



ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 予約投稿 挑戦中