やる気スイッチってどこさ?「上」もやったから「下」もやる

ドレミ

2013年03月17日 10:37

こんにちワン! 


・・・はい?

 アタチの やる気スイッチ・・・・・・?





さあ・・・・・・?





    第一「やる気」という 日本語自体 
      分からないですし・・・・。










やる気のどこに スイッチがついてるかなんて事も

  さっぱりわからないでしゅよ・・・・・。










ワンコって いいよなぁ・・・。^^



・・・・・・さてさて・・・・。

 先日 電子ピアノの 奥の出窓が すっきり。という記事を書きましたが・・・。



 「棚などの空間を利用していかにたくさん物が置けるか?」
  (たくさん置けたら 得しちゃう^^)などと思い込んでた1年前。



その反面 出窓の結露が拭けなかったり
  掃除が出来なくて 嫌だなぁ・・・。とも思ってて・・・。


 整理整頓 物 撤去



今日は その電子ピアノの「下」の整理をしました。




棚の上に置くのが 好きなら

 当然 「下の」スペースに置くのも 大好きだった訳でして・・・。


大分 減らしましたが 今朝の様子。




コード・・・。また整理整頓だよ・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!


片付けて プチストレスをなくしていく

今日もまた、コードのぐちゃぐちゃを 直しました。


【ビフォー】1年ほど前の電子ピアノの下



【アフター】さっき撮影 電子ピアノの下




楽譜を クリアファイルや 書類ファイルを置いたり・・・。

 殆ど使っていないものを こんな風に隙間に置く収納が

  大好~きでした。




毎度 毎度 言っていますが

 使うものだけ あればよし!!!


  わかった!?自分!? です・・・。




これからも がんばります。



ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。


にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪


にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。


にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)








いつも暖かいコメントに励まされています。
一つ一つキチンと読ませていただいています。 本当にありがとうございます。

コメントの返信をする 余裕がないため、
 ただ今 コメントのお返事は お休みさせていただいています。
     申し訳ございません。 


ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ちょっとお片付け 加速させて  
 暑くなるころには 生徒さんの発表会の事に集中してあげたいな・・・。
  などと ぼんやり思っておりまする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は双子のコンサート 行ってきます!
(2月の地域のコンサートの結果、選抜の推薦?を受けて ハイライトコンサートというコンサートに出演。
 )がんばるのだ!