ゴミは冷蔵庫で冷やさない

ドレミ

2013年07月21日 20:01

こんにちワン!! 




誰が教えたでもない このポーズ・・・。


  
 じっと動かず、数分間・・・。



 
とっても 真剣に見つめてる・・・。







見つめるのは 長女ちゃんの・・・・・。







肩に乗ってる この方・・・。



  お互いに 動かない・・・。

 (長女・帰省・・・。嬉しい~。)
    



ダイエットブログ
     はじめました!!!
ドレミ先生っちのダイエットご飯  ジムも頑張る!

毎日のグラフも 乗せてます! 宜しく お願い致しますっ!!




・・・・・・さてさて・・・・・・・

 本日のタイトル&記事・・・。

ゴミは冷蔵庫で冷やさない・・。

 実はこれ、ご近所に住むライフオーガナイザー

暮らしのスタイリストyamanecoさんの記事

 そのまま パクリです。^^

(西川さんには、電話で「大歓迎」と承諾得てます。)



夏になると 食べたくなる 大好きなこれ・・・。



  ドレミは 大好物です。^^

でも、 夏は冷蔵庫の中がいっぱいで

 (パパがパン屋さんのパンを週2回ほど大人買いしたり・・。
   玄米ご飯も10合炊いて冷蔵庫に入れたりするので 余計に・・。)

 買うのをためらう時もありました。



「ゴミは冷蔵庫で冷やさなくていいのよ^^」

 そう・・買ってきたら こんな風にカットして




明らかに ゴミになる こっちは
 冷蔵庫の中に入れない。^^




これなら 冷蔵庫に 入れられる~~。^^




 ちょっと きどって こんなおやつ

 ダイエッターでも これなら安心?



ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!


片付けて プチストレスをなくしていく ゴミは冷やさないで処分^^

ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪ 
トラコミュ
21日でよい習慣を身につける。

   寝る前に キッチン・レッスン室などを綺麗にしてねる。

トラコミュ
おうちを片づけたい




断捨離を知って 最初に 処分し始めたものは

 明らかな「ゴミ」でした。 (腐らないゴミ)


昔は  「ゴミでも」いるのかいらないのか分からず・・。

 考える事もせずに 大切に大切に 家の中に置かれていた気がします。


ゴミは冷蔵庫で冷やさなくていいのよ^^



昔のドレミだったら「スイカの皮も 漬物にしてたべられる!」

 とか、言ってたかも・・・。^^


(そして、漬物にはせず、腐らせて捨てる・・・・。)





     お片付け・断捨離ランキングに参加中♪ 
 アタチの口元をポチって押してくれると、更新の励みになります。嬉しいですっ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願い致しましゅ。


にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪


にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。


にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^





参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)



【コメントについて・・・。】

いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため 
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。

メッセージなどございましたら 
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。

     宜しくお願い致します。







ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

5月から 発表会に向けて準備をスタートする予定です。
 のんびり更新になるかもしれないです。