2014年09月01日 09:58
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は9月30日(火)10:30~です
ドレミ音楽教室のブログ
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・。
気持ちよく寝ている時には・・・。
パシャパシャ 音をたてて 写真を撮らないでいただきたい。
うるさい・・・・・
トラコミュ 犬バカ大集合!!
自分も バカだとおもうので 参加してきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八百屋さんで にらを 5束 100円で買ってしまった。
安いと ついつい・・・。
水餃子にして 食べました。
(5人家族だから 消費できたのかも・・・。^^)
美味しかったです。 ご馳走様でした。
よく見てます。
トラコミュ 超!かんたんレシピ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっぴり お片付けの話・・。
先日 冷蔵庫の整理整頓・掃除をしていたら
「胡麻ドレッシング」が多い事に気がつきました。
(この写真の ドレッシングの中身は 別のボトルに移してしまって空です。)
最も 使いやすいドレッシングで
(長女は お鍋の時にも 生春巻きの時にも使います。)
スーパーに行くと ついつい買ってきちゃう。
でも 何本もあると 忘れてしまって古くなる(使えなくなる)可能性もある・・?
ならば、1本にまとめてしまう・・・・?
ビニールに入った 冷やし中華のたれとかもついでに入れ
酸味が強い方が好き+油っぽいのは 嫌なので
ポン酢も混ぜて 味の調節をしました。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!! 片付けて プチストレスをなくしていく 多く持っているドレッシングをまとめる
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
ビニールに入ったたれ・ドレッシング
って 結局 使わないことが多かったの。
そう言えば お義母さんも お醤油の小袋は
醤油差しに移していたっけ。
食べ物は 賞味期限があるので
まとめてさっさと消費
していきたいと思います。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
ビフォー・アフターブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階