【捨てたら本当に綺麗になる?】 とっても不安だったころ
2017年03月30日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は2017年3月28日(火曜)10:30~です
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
今年の発表会は 2016年11月3日でした。
今年は 2017年11月3日(11月2日リハーサル)沼津市民文化センター小ホールです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大学のオリエンテーションを 明日(3月31日)に
入学式を明後日(4月1日)に控え
とうとう二人暮らしスタートする双子。
今日 最後の荷物と一緒に 車で二人を東京まで送ってきます。
【小雪と双子が小さいころの写真】
アタチ「止まれ!」って言葉が わからない・・
わかるけれど 言うこと聞きたくないから ズンズン走るでしゅ~~^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今から4~5年前から 本格的に始めたお片付け。
明後日から大学生になる双子も まだ小さくて・・・。
子供の部屋も 色々 色々 変えていきました。
木目のカラーボックスを白くしたり・・・・。
模様替え以外にも 子供部屋と 夫婦の寝室を 入れ替えたりもしました。
双子ちゃん・・・いなくなっちゃうの・・
アタチも 少しさみしいかも・・・・・。
片付けを始めたばかりの頃は
断捨離しても 断捨離しても 荷物がまだまだ多くて・・・・。
「本当に本当に いつか綺麗になるの・・!?」
って、捨てながらも 不安でいっぱいだったころ・・・・。
「アタチの事も捨てる気!?」
いえ・・・捨てませんが
なんだか すごく怒っています・・・?^^
双子ちゃん 新居でも 頑張ってね・・・。
(家具が一緒なので 自宅とそっくりです。)
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
結果ってすぐには出ないかもしれないけれど
あきらめないで前に進んでいきたい です。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
![]() |

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない
本当に・・・・・?
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。
【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階
心の中で生まれる不平不満は自然に減っていくとのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |