【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】

2017年04月11日

・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定   ♪ 発表会のお知らせ 
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は2017年4月28日(火曜)10:30~です

生徒さんの人生が 幸せで 豊かになりますよう・・・。
  一人一人を応援しています。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】
 今年の発表会は 2016年11月3日でした。
今年は 2017年11月3日(11月2日リハーサル)沼津市民文化センター小ホールです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>




【春だから眠い?】・・・・いや、一年中でしょう・・・。



ワンちゃん

  zzz・・・・・・・・・・・。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】




 気持ちよく寝ている時には・・・。おやすみ…






パシャパシャカメラ(一眼レフ) 音をたてて 撮らないでいただきたい。



【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】
うるさい・・・・・ 怒
(ぬいぐるみ置いたりも 迷惑なんだよ怒

トラコミュ 犬バカ大集合!!






・・・・今日のプチお片付けの話・・・・・



暑くなる前に やっておきたいな~。

と 毎年 思っている場所の一つに 冷蔵庫があります。

(食材を出しても 気温が低ければ傷みにくいしね。)



先日 かなり乱れてしまい…。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】
整理しようと思いつつ・・時間がなかったので・・。(先延ばし)



今日 整理しました。


今日の冷蔵庫(これから整理スタート!)
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】



子供(とっても大きいですが)
プリンとか食べると 中を食べて 外箱だけが冷やしてあることもあるので・・。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】



中を出してしまい、同様に チーズも中身だけを出して
ケースに入れました。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】






小麦粉・片栗粉・ホットケーキミックスなどの粉ものですが・・・

TVで 常温だと ダニとかが湧く可能性があると知り
 
(もちろん、その方の保管方法・密閉の度合いや
置き場によって違うと思いますがので 絶対ではないと思います。 
私の保管方法では 自信がないので冷蔵庫に・・。)



(小麦粉・ホットケーキ類は子供達が使う事=調理する事が ほとんどです。)
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】


怒 中に 新品の小麦粉が冷やしてあった!
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】

常温で保管でいいだろう!?怒と思いましたが・・・。



よく考えてみると 「ないと思って再び買ってくるのを防ぐ」意味からしたら
新品でも ここにあった方がいいのかな・・?






今まで ケースに「中身」を書いていませんでしたが
迷わない・探さないために 記入
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】




同様に 先ほどのチーズ類・保管期間が長い お惣菜置き場にも。
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】






それでは 今回のビフォー&アフター


【ビフォー】
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】



【アフター】
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】
ブログ村
ビフォー・アフター




ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ 片付けて プチストレスをなくしていく
  冷蔵庫の整理整頓 
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪ 
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】



 今回 気が付いたこと 

買い物って 結構 時間がかかる。

なので 買い物の回数を少し減らして

食材を使い切ったら 買い物に行く という事に挑戦してみようかと思いました。







更新の励みになっています。 ↓
「頑張れ~」の気持ちでのワンちゃん鼻をポチっと押してもらえると嬉しいです。

・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
   ↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

いつも ありがとう^^
また 来てね♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
     ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
にほんブログ村 トラコミュ ビフォー・アフターへ ビフォー・アフター
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない

本当に・・・・・?
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。

【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階 
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階

口にする不平不満が減れば、
 心の中で生まれる不平不満は自然に減っていく
とのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。

 
ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪ 

トラコミュ  21日でよい習慣を身につける。



Posted by ドレミ at 13:41

削除
【暑くなる前にやっておきたいお掃除・整理整頓】