【散らかす人の癖】部屋はこうやって散らかっていきます
2017年05月08日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は2017年5月30日(火曜)10:30~です
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになりますよう・・・。
一人一人を応援しています。
今年の発表会は 2016年11月3日でした。
今年は 2017年11月3日(11月2日リハーサル)沼津市民文化センター小ホールです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから ドレミ家の 日常日記です。
朝ごはん~
( それと パパ弁当)
GWで帰省していた双子ちゃんが 東京へ帰ったので
3人だけの朝ごはん。
ちょっとだけ淋しい。
キッチン雑貨
・・・・・・・・・・・・・・
~~~本日のお片付け~~~
すぐに 見つかります・・・?
ここに いるです・・・。
もう初夏なのに ストーブの近くにいます
さて 今日のお片付けは
この辺 ↓ ↓ ↓
GWも過ぎ もう初夏の陽気なのに まだ出しっぱなしの暖房器具
その後ろには 「謎の段ボール」が見えます。
(パパからもこの段ボールを何とかしろ!って何回か注意されてましたよねっ!?)
段ボールの中を出してみると・・・?
【双子ちゃんの残してったもの?】
(絵具セットとか・・・。赤いリュックは学校の置いておいた防災セットかな?)
大学に進学した双子・・・。
机を持って行きましたが その中に入っていたものが
ここに置かれていた・・・・?
頑張って片付けて行きましょう・・・。
【がんばろ~~~~!!】
そうしましょ~~~~!!!
ニッ ^^
(今回も 定番の
①出す②分ける③減らす④しまうでやっていきます)
まずは 段ボールの中身を
①全部出す
「あ~~~~~あ・・・」
トラコミュ おうちを片づけたい
「頑張って片付けよ~~~~!!!」
中を確認すると 双子ちゃんのいらなくなった学用品や
服や ひざ掛けなど・・・。
迷わずに 処分しかないね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・
「ん!!?」
長女ちゃんが ずっと探していたもの発見!!
長女・・・
ごめんなさい!!
「なくなった・・」ってずっと探していた服
たぶん洗濯物をたたんで ここに ポンっておいてしまったんだと思います。
こんな場所に 段ボールを置いておいたばかりに・・・。
本当に ごめんなさい。
・・・・・・・・・・・・・・
暖房器具も さすがにもう使わないでしょう・・・。
出しっぱなしにしないで 片付けましょう。
ブログ村テーマ
ガラクタ捨てれば自分が見える?
②分ける ③処分
(絵具類の新しいものは生徒さんが欲しい方がいたら
もっていってもらうようにします。)
④の戻すものは暖房器具以外はないかな・・・。
【では ビフオー アフター】
どれどれ・・?綺麗になったかな?
頑張った~~!!
合格!!ニッ^^
参考にさせてもらっています
ブログ村
すっきり暮らす
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
部屋の隅に置かれた段ボール整理 片付けて プチストレスをなくしていく
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
「床置き」はだめ!!!
特に部屋の隅の床には 注意~~~!
(追記)
ダンボールや紙袋に 迷うものを詰めるのも ダメ〜〜!
更新の励みになっています。 ↓
「頑張れ~」の気持ちでの鼻をポチっと押してもらえると嬉しいです。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
テーマ
インテリア雑貨・家具・アンティーク
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう ビフォー・アフター
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない
本当に・・・・・?
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。
【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階
心の中で生まれる不平不満は自然に減っていくとのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |