失敗した!?
2012年03月27日
まだ お雛様が写っているので
この写真は 数週間前のものだと思います。
2月に 「断捨離」 「捨てる事」に 快感を覚えてしまった自分。。。。
勢い余って 下のPPケースを張り切って処分!!!
…… してしまった 後
お片付けで有名な A東先生のブログを読み
(プラスチックの衣装ケースを 大量に利用しながらお片付けをする先生)
「もしかして 失敗したか!?自分。。。」
と 落ち込みました。

でも 収納用品もありすぎるのも 場所 取るもんねぇ…。
(と自分で 自分を慰める・・・・。)
PPケースさん。今まで 役にたってくれてありがとう。
処分するものを 間違えちゃったり 後悔することもあると思うけれど
それでも ちょっとずつでも前進したら すっきりした理想のお部屋ができるはず…。
そう信じて頑張りたいです。
更新の励みになっています。
ポチッと押していただくと ↓ 大変嬉しいです。^^

にほんブログ村
沼津情報

にほんブログ村
美部屋を目指しています。

にほんブログ村
この写真は 数週間前のものだと思います。
2月に 「断捨離」 「捨てる事」に 快感を覚えてしまった自分。。。。
勢い余って 下のPPケースを張り切って処分!!!
…… してしまった 後
お片付けで有名な A東先生のブログを読み
(プラスチックの衣装ケースを 大量に利用しながらお片付けをする先生)
「もしかして 失敗したか!?自分。。。」
と 落ち込みました。
でも 収納用品もありすぎるのも 場所 取るもんねぇ…。
(と自分で 自分を慰める・・・・。)
PPケースさん。今まで 役にたってくれてありがとう。
処分するものを 間違えちゃったり 後悔することもあると思うけれど
それでも ちょっとずつでも前進したら すっきりした理想のお部屋ができるはず…。
そう信じて頑張りたいです。
更新の励みになっています。
ポチッと押していただくと ↓ 大変嬉しいです。^^

にほんブログ村
沼津情報

にほんブログ村
美部屋を目指しています。

にほんブログ村
Posted by ドレミ at 19:31
この記事へのコメント
今日は、お兄ちゃんお姉ちゃんも楽しませてもらいました(*^_^*)
兄「前はもっとおもちゃがあったよね」覚えていたようです。
姉「覚えてない」(あまり行けなかったからかなぁ)
次回も楽しみにしています。
我が家も断捨離でいろいろな物とさよならしたけれど、まだまだで(・_・;最近は、コンマリさんのトキメキの片付けも取り入れてがんばってます。
兄「前はもっとおもちゃがあったよね」覚えていたようです。
姉「覚えてない」(あまり行けなかったからかなぁ)
次回も楽しみにしています。
我が家も断捨離でいろいろな物とさよならしたけれど、まだまだで(・_・;最近は、コンマリさんのトキメキの片付けも取り入れてがんばってます。
Posted by ゆうママ at 2012年03月27日 21:05
先生
ワタクシもA東先生のブログ、見ますわよ。
大量のPPケース・・・おっとー!何を収納するのかしらん??
たぶん、収納する物の全体量を計算しつつ、
収納を考えていらっしゃるんでしょう。
ただ・・・あれほどの物たちを管理は、忙しいワタクシには・・・拷問。
PPケースはいろんなものがありますね。
我が家もA東先生と同じ、MUJIです。
MUJI規格があり、他の商品との互換性もあります。
PPケースはいつでも購入できますよ。
捨てすぎてしまっても、また、買えばいいんですーー♪
ワタクシもA東先生のブログ、見ますわよ。
大量のPPケース・・・おっとー!何を収納するのかしらん??
たぶん、収納する物の全体量を計算しつつ、
収納を考えていらっしゃるんでしょう。
ただ・・・あれほどの物たちを管理は、忙しいワタクシには・・・拷問。
PPケースはいろんなものがありますね。
我が家もA東先生と同じ、MUJIです。
MUJI規格があり、他の商品との互換性もあります。
PPケースはいつでも購入できますよ。
捨てすぎてしまっても、また、買えばいいんですーー♪
Posted by ナデ
at 2012年03月27日 21:39
