やるだけやってみた。
2012年04月14日
数週間前に 台所 食器棚の 扉の向きを
右開き (食洗機で洗った食器を 戻しにくい状態 ) から

左開きにして 食器を戻しやすい形に変え

さらに シンク横にあった 食洗機を

出窓の上に移動し

出窓にあった 水切りバスケットを

シンク横に動かしたことで 更に更に 鍋やフライパンが洗いやすくなった台所ですが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使いにくい部分が出てきました。

わかります? お湯を出そうとすると 食洗機のドアとぶつかっちゃうんですよ。。。

で、、、、。無い知恵を絞って 食洗機の向きを変える事に挑戦してみたのですが…。

すっごく 不安定で

危ないかも 知れない…。

いいさ、いいさ…。 ほら 失敗は成功の始まりって言うしさ。。。。
便利に暮らす為に ドレミ、まだまだ頑張ります!!!
更新の励みになっています。
ポチッと押していただくと ↓ 大変嬉しいです。

にほんブログ村
仲良し家族

にほんブログ村
美部屋 目指しています。

にほんブログ村
右開き (食洗機で洗った食器を 戻しにくい状態 ) から
左開きにして 食器を戻しやすい形に変え
さらに シンク横にあった 食洗機を
出窓の上に移動し
出窓にあった 水切りバスケットを
シンク横に動かしたことで 更に更に 鍋やフライパンが洗いやすくなった台所ですが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使いにくい部分が出てきました。

わかります? お湯を出そうとすると 食洗機のドアとぶつかっちゃうんですよ。。。
で、、、、。無い知恵を絞って 食洗機の向きを変える事に挑戦してみたのですが…。
すっごく 不安定で
危ないかも 知れない…。

いいさ、いいさ…。 ほら 失敗は成功の始まりって言うしさ。。。。
便利に暮らす為に ドレミ、まだまだ頑張ります!!!
更新の励みになっています。
ポチッと押していただくと ↓ 大変嬉しいです。

にほんブログ村
仲良し家族

にほんブログ村
美部屋 目指しています。

にほんブログ村
Posted by ドレミ at 19:26
この記事へのコメント
まぁ…だいじょーぶい
わたしもドレミ先生のように自分の家の荷物を把握しなければっ☆

わたしもドレミ先生のように自分の家の荷物を把握しなければっ☆
Posted by しゅうほうママ at 2012年04月14日 19:29
気付いたら すぐする!!
やってみる!!
前向きな 人の これ、鉄則、アルネ~~
……、アレ? なんで、 片言(・・?
ファイト!!! ドレミさ~~ん\(^o^)/
確かに!! どんどん、良くなってる♡
やってみる!!
前向きな 人の これ、鉄則、アルネ~~
……、アレ? なんで、 片言(・・?
ファイト!!! ドレミさ~~ん\(^o^)/
確かに!! どんどん、良くなってる♡
Posted by トニン
at 2012年04月15日 02:48

遊びに来て頂きありがとうございました!!
先日コメントを残したつもりが失敗していたようです^^;
バイエル80番のコメント嬉しかったです。
しかもプロの方のお言葉…涙
食洗器いいですねー憧れです。。。
実は我が家は昨年夏から母子家庭で、両親も一緒なんですがなかなか買えず。
手荒れの季節なんかは特に良さそう!?と淡い憧れを抱いています^^
ポチッとしていきまーす!
先日コメントを残したつもりが失敗していたようです^^;
バイエル80番のコメント嬉しかったです。
しかもプロの方のお言葉…涙
食洗器いいですねー憧れです。。。
実は我が家は昨年夏から母子家庭で、両親も一緒なんですがなかなか買えず。
手荒れの季節なんかは特に良さそう!?と淡い憧れを抱いています^^
ポチッとしていきまーす!
Posted by ピアノ初心者ママ at 2012年04月15日 18:01
>ピアノ初心者ママさん^^
コメントちゃんと届いてました。
ごめんなさいね…。
ママさんのブログからは息子さんに対する愛情があふれてて
いつもいいな~、って思うんです。
こちらこそありがとうございました!
コメントちゃんと届いてました。
ごめんなさいね…。
ママさんのブログからは息子さんに対する愛情があふれてて
いつもいいな~、って思うんです。
こちらこそありがとうございました!
Posted by ドレミ
at 2012年04月16日 21:26

>トニンさん、しゅうほうママさん。
本当に いつもいつもコメントありがとう^^
食洗機については あちゃこちゃ動かしてみて
使ってみた事で
「使いやすい動線」が学べた気がします。^^
これからもいろいろ試してみます!
本当に いつもいつもコメントありがとう^^
食洗機については あちゃこちゃ動かしてみて
使ってみた事で
「使いやすい動線」が学べた気がします。^^
これからもいろいろ試してみます!
Posted by ドレミ
at 2012年04月16日 21:29

>トニンさん、しゅうほうママさん。
本当に いつもいつもコメントありがとう^^
食洗機については あちゃこちゃ動かしてみて
使ってみた事で
「使いやすい動線」が学べた気がします。^^
これからもいろいろ試してみます!
本当に いつもいつもコメントありがとう^^
食洗機については あちゃこちゃ動かしてみて
使ってみた事で
「使いやすい動線」が学べた気がします。^^
これからもいろいろ試してみます!
Posted by ドレミ
at 2012年04月16日 21:29
