ラッピング用品の整理整頓

2012年07月02日

先週 金曜日に行われた ライフオーガナイザー入門講座で

受付などを お手伝いさせて頂いたのですが

そのお礼として 講師の西川さんより かわいらしいプレゼントを頂きました。^^


ラッピング用品の整理整頓




ブラックチェリーのジャムです。

ワクワクするようなラッピング^^ 

西川さんは こういう真心プレゼントを送るのが

      大好きみたいです。(ブログを読んでいるとそんな気がする・・。)

ラッピング用品の整理整頓


さっそく 朝食の ヨーグルトに入れて 頂きました。^^


ラッピング用品の整理整頓
  
    美味しかったです♪  ご馳走様でした。^^






実は 我が家も プチプレゼントをラッピングして渡すのが 大好きで

発表会記念品(昔ですが)や 結婚披露宴の時のプチプレゼントなども

          全て 娘たちと ラッピングしました。

(特に長女さんが 得意で 好きみたいですね・・。こういう作業。)
    
  





そのラッピング用品の オーガナイズ作業を 4月にしていたのを思い出し

(とっても細かくて 記事にしにくかったの。汗

でも、記録として残しておきたいので  頑張って書きます。





~~ラッピング用品の整理整頓~~~




まずは 持っている ラッピングの袋を 全てだす。

    面倒だけれど 全~~~~部 出します。


ラッピング用品の整理整頓





で・・・・。  分ける 分ける 分ける汗  ひたすら 分けます・・。


同じ 無地の袋でも 「大」「中」「小」 と サイズ別にします。

ラッピング用品の整理整頓

 よれよれなのは ごめんなさい・・。 断捨離組です。 今まで ありがとう。







 「クリスマスの時期のもの」 「ハロウィンの時期の物」 「春の桜柄」 など

季節別に まとめました。

ラッピング用品の整理整頓 




だんだん 整理されてきたよん。^^

ラッピング用品の整理整頓

この棚の中 一番下の 黒い書類BOX(?)の中に 立てて収納しました。

ラッピング用品の整理整頓

10センチくらいの幅に収まったので さほど場所は取らなかったです・・。





一見 面倒でも この作業をしてしまえば
 

使う時に 探さずに さっと出せる。 


そして しまう時に 

どこにしまえば良いか迷わない。


しまう場所が 明確に決まっていないと 物が迷子になってしまって

机の上とか 色々な場所に置かれてしまうんですよね・・・。 全て自分の体験です・・・。



これは ラッピング用品に限らず ほかの物でも 同じだと思います。

持っているのもを 一つずつ 見ていって(いるか?いらないかも考えて)

残されたものを 丁寧に扱ってあげる。




わ~~~! また 生意気に書いちゃった。顔02


物も 自分も 家族も 幸せになる為に  ね^^






ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離の人の集まりはこっち♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)





いつも ありがとう^^

また 来てね♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
美部屋目指しています。^^


参加費無料 親子で音楽・工作教室は こちら~ http://doremiongaku.i-ra.jp/e505340.html

ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/




Posted by ドレミ at 11:08
この記事へのコメント
キレイになるって

気持ちいいし 前向きになれますね♪
Posted by しゅうほうママ at 2012年07月02日 15:45
♪♪♪ しゅうほうママさま ♪♪♪ ♪♪♪

私の理想は 「家中のものすべての場所を把握する事。」

なんです^^

ママさんの言うように「綺麗になると 前向きにもなれる」と思うし


物を探す時間が減るって きっと便利だと思うんです。

だから 頑張りたいの・・・。^^

ゆるゆるペースだけれどね・・・。
Posted by ドレミドレミ at 2012年07月02日 19:00
私もちょっとしたものでもラッピングしたい方です。

習ったわけではないので今ひとつですが、考えている時がr楽しいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2012年07月02日 22:12
ドレミさん、

はい、(=^・^=)yamanecoはプチプレゼントが大好きです。

要らない包装は要らないですけど

ラッピングはウキウキするので好きです。

そういえば、ラッピング用品の整理をしましたね。

こういうサッと出せる幸せ、いいね。

すべてのモノがそうなるようにしましょうね。

そして1階をドレミフォトスタジオ音楽サロンに・・・・・
Posted by yamanecoyamaneco at 2012年07月02日 22:22
♪♪♪ 吾亦紅(われもこう)さま ♪♪♪ ♪♪♪

吾亦紅(われもこう)さんもラッピング 好きなんですね。^^

私も 全くの自己流ですが

やっている時のワクワク感とかが大好きです。

自己満足なのかもしれないけれど

ちょっとした手間をかけて・・・。っていうのが

好きなんです。
Posted by ドレミドレミ at 2012年07月04日 11:35
♪♪♪ yamanecoさま ♪♪♪ ♪♪♪

は~い!我が家の場合 大きな整理整頓の日もありますが

目に見えて大きく変わらない 細かい部分のオーガナイズ作業も多くて

、一回一回の作業が 勉強だな。。。

って思うんです。^^

根気強く ご指導いただき ありがとうございます。




「1階をドレミフォトスタジオ音楽サロンに・・・・・」

って話している様子・・・。

西川さんが 一番 嬉しそう^^ に見えますが

それがどんどん伝染してきて?我が家もますます嬉しくなっています。
Posted by ドレミドレミ at 2012年07月04日 11:40

削除
ラッピング用品の整理整頓