そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?

2012年10月22日

こんにちワン!

この写真は あたちのパピ―時代 (生後 3か月くらい)

   2007年の写真でしゅ・・・。

そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?





当時 ママは まだ 断捨離・とかいう言葉も知らず・・。

 お片付けに興味がなかったわけじゃないけれどどうした良いのが分からなかった時代・・・。




そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?
5年前の双子ちゃん。 二人ともすっごく顔が細かったんでしゅ・・・・。

この写真を見つけて ママ ちょっとだけ びっくり・・・。汗







さて、問題でしゅ・・・・。

 上の写真の中で 「なにか変?」って個所が あります。


  なにが変なのでしょうか!?









ヒント・・・。これは 先々週 長女と彼が 帰省した時の写真でしゅ。

そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?

 双子ちゃんも おおきくなりまちた。^^












答えは・・・・・。 

 2007年の キッチンには 洋服タンスが 置かれている・・・。汗
                             
               でちた。^^

(一枚目と2枚目の写真の 背景はタンスです。)




今から考えると 

キッチンに洋服タンスはおかしい・・。
   と思いますが

当時は まったくおかしいと思ってなかった。 

       です・・・。






お片付けを始めて ちょっとずつ、ちょっとずつ物を処分していき

  キッチンには もの(家具)も だいぶ少なくなったけれど・・・。

  これからも 「必要なものは何?」ってものに向き合って コツコツ頑張るでしゅ・・。
そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?






たまに 落ち込むこともあるけれど・・。

 ちょっとずつ頑張る・・。


 



ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)
「ごんおばちゃま」も ↑ ここの上位にいましゅ^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 

ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/


生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。

 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。


(発表会まで 2週間!!・・こつこつ頑張る!「・・・汗
 最後まで 生徒さんを応援します・・あきらめない!)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。

コメントのお返事ですが 発表会が終了するまでは
 URLのわかっている方へへのブログには
  直接 お返事させて下さい・・・。

分からない方のお返事は こちらのコメント欄でお返事させて頂きますね^^





Posted by ドレミ at 13:46
この記事へのコメント
こんちわ~\(^o^)/
ドレミ先生ご無沙汰してましてごめんなしゃいです。

アタチのかぁたんも断捨離って言葉知らなかったでしゅよ(汗)
なので、お家の中、要らない物がたくしゃん有ったですよ。
最近は何とか整理するようになりまちたけど~
まだまだ…

ドレミちゃん。
今も可愛いけど~
パピーの頃もメチャ可愛い♪
Posted by モモユニ at 2012年10月22日 16:17
確かに‥‥
洋服ダンスが,キッチンや食堂にあるのは‥‥(笑)
そうですよね。
しかし,慣れてしまうと,気にならない‥‥
そっかぁ~。
慣れは恐ろしいんですね。
ラッキー家も,断捨離せねば‥‥
それにしても,小雪ちゃん!
かわいいなぁ~。
我が物顔で,テーブルを占拠しようとしてる感じですね。
ガハハハ‥‥
かわいい!
Posted by ラッキーパパ at 2012年10月22日 17:01
我が家も、必要だからと言って買って、やはり
合わないからリサイクル行きとかを繰り返し

似つかわしくない物が、部屋にあったりして
最終結論が、部屋にタンスや食器棚はいらない
となり、今は、クローゼットで収まるだけに
しています。半年に一度、心を無にして
捨てまくっています(⌒-⌒; )

部屋のレイアウトや片付けの記憶は
後になって、思いでになりますね(^-^)/
Posted by ひでち at 2012年10月22日 18:02
キッチンに洋服ダンスですか!
やりますね!(^^)!
でも最近のキッチン、
すごくスッキリで
気持ちいい!!

実は、うちの夫の実家が
かなりのおうちなんですわ・・・
最近は慣れましたけど
キッチンに冷蔵庫、これあたりまえだけど
二代目の冷蔵庫(キッチンのもの以上にデカイ)が
なんとリビングにあります。。。
テレビの横に冷蔵庫は
慣れるまでけっこう時間かかりました。
まあ、その家の都合でどこに
置いてもいいとは思います。
Posted by thumoria at 2012年10月22日 19:32
ダイニングに洋服ダンス?????
それは、おかしいって!!って
最初から気づくでしゅよ・・・
って、小雪ちゃんが言ってましゅよ^^

なんでもそうですが・・・
煮詰まる時ってありますよね!!
そんな時は、違うことをしましょう^^
Posted by HANAMIZUママ at 2012年10月22日 20:32
こんばんわ^^

あ、ホントだ
背後にある物体は洋服ダンスだったのか~(笑

お写真を見てみると
今のキッチンはとっても綺麗に整頓されてて素敵ですね~~^^

小雪たん、かわいいっす~

☆ぽちぃ
Posted by sumire024 at 2012年10月22日 22:01

削除
そんな場所に、そんなもの置いてあったっけ!?