【物の指定席作り】家から出ていくものもね。

2012年12月13日

12月13日・・・・今日は 双子の日なんだそうです。

 ラジオで言ったけれど、何でかな・・・・?


もう 何年か前の写真

わ~~~~~っ!


【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
きゃ~~~~~っ!

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
おりょ~~~~~!


【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
 本当に あ~~~~っという間に 大きくなっちゃうのね・・・・。





さてさて・・・。 今日のドレミ音楽教室・・。

荒れています。 乱れてます。

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。

理由は 11月の発表会で撮影した フォトブックや DVD 

額付きの写真が 出来上がってきたから・・・。

(パパと Kカメラマン &助手7000枚ほど撮影した中から選んでもらいました。 )





写真も フォトブックにして 残される方が 多いです。
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。





額付きの写真も素敵キラキラ 

  (これで 800円・・・・かなり良心的なお値段にしています。)  
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。



で、 このフォトブックや 額付き写真・・・。

生徒さんに配布するもので、いずれはこの家から出ていくもの ですが・・・。


いっぺんには渡せないので

  やっぱり 置き場に困る・・・。





なので

「家から出ていくものにも 指定席」

を 作ることにしました。



入口近くの 物入れの・・・・・。
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。



ここ!!

 ぐちゃぐちゃですが、ドレミママが お菓子の隠し場所として

   使用している場所です。顔12

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
(お菓子が双子に見つかると1日でなくなる・・・ブタ?
     が・・・こそこそ食べられている模様・・・。カエル



ここを整頓して 場所を作ります。



ちょうど 玄関に 使わないカラーボックスがあるので

  (靴を入れるつもりだったけれど靴もさほどないから)を持ってきます。



まあ!!!ぴったりです!
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。





そして! なんという事でしょう!!!!





額入り写真も ぴったり入ります!!!!

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。

 嬉しい~~~~~~~~~~~~~!!!







で!!!

額入り写真・フォトブックを入れてみますっ
 
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
 良い感じ!!!!カエル



(6段あるので 月曜日~土曜日までに来る生徒さんを
  曜日ごとに分け 渡し忘れがないようにします)




玄関のスリッパたての横においてあった

 さほど使用していないボックス(靴入れにするつもりだった)が

   こんな形で 活用され・・嬉しくなっちゃいます。^^

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。


玄関 プチ・ビフォー

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。

玄関 プチ・アフター 

【物の指定席作り】家から出ていくものもね。
ボックス 一個だけだけれど 変わったかな・・・?




お家の中の 物の指定席作り・・・。

 お家から出ていくものにも指定席を作ってあげる と


(例えば 人にプレゼントするのも・譲ってあげる予定の子供服とか

   返すものを置いておく場所とかね。)良いかも~~~

         



便利な生活目指して・・・

 これからも  がんばります・・・。ブタ?
  
 



ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪
にほんブログ村 トラコミュ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^




参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/


生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (来年の発表会は 11月4日です^^)



いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。

コメントのお返事が、遅れぎみで本当にごめんなさい!!

URLのわかっている方には直接 お返事させて頂います。





ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




Posted by ドレミ at 13:54
この記事へのコメント
双子ちゃんと小雪ちゃん!楽しそうに遊んでますね。
フォトアルバムなど!
たくさんの注文!その置き場!困りますね。
嬉しい悲鳴!ですね。(笑)
しかし,それも,みごとに解決!素晴らしい!
Posted by ラッキーパパ at 2012年12月13日 17:26
子供もそうですよねぇ・・・
あっという間に大きくなっちゃう!!

ちょっと寂しかったりしますよね^^*

あと・・・2週間!!
このブログを訪問する度に・・・
掃除が進んでいないのが、あせる〜^^;
Posted by HANAMIZUママ at 2012年12月13日 17:26
こんばんわ^^

ヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪
ママのお菓子の隠し場所って~~~~
ウケたわ~ヾ(≧д≦)ノ
でも食べられてるの~?
隠せてないぢゃ~ん(笑
Posted by sumire024 at 2012年12月13日 20:58
我が家にも双子ちゃんがいますけど
何で12月13日が双子の日なのでしょうね?
この写真、数日前に拝見しました♪
ちなみに花嫁姿の家族写真も~
とってもキレイでした(ノ=´∀`=)ノ
Posted by まめもみ at 2012年12月13日 23:32
ふたごの日なんですか。どうしてなんでしょうね^^
今は発表会の写真も、フォトブックになったりするんですね。
お洒落だしすっきりまとまるし、生徒さんも嬉しいでしょうね。
そうそう。我が家も、家から出ていくものっていうわけじゃないけど
週末にまとめて処遇を考えたい郵便物とか書類とか
「やがて移動していくものたち」の一時置き場を作っています。
そうじゃないと食卓の一角が、いつもわさわさ散らかってしまうので・・・。
Posted by せぴあん at 2012年12月14日 12:32

削除
【物の指定席作り】家から出ていくものもね。