ありがとうございました!

2013年01月28日

こんにちワン!!

  アタチワンちゃん と    アタピーひよこ でチュ (夏の画像でしゅ)
ありがとうございました!


このたびは 心温まるメッセージ・・・・・・。

 本当に 本当に 本当~~~に ありがとうございました。

お一人おひとりのメッセージを

 「うん、うん! ありがとう・・・・。」って何度も何度も うなずながら読ませていただきました。







 

アタチワンちゃんの登場を 楽しみにしてる~。って言われたこと・・・。

 すっごく嬉しかったでしゅ~~~ハート吹き出し
ありがとうございました!





(その後、最低だ。とか、もったいない、物が泣く。とかのコメントも入るけれど・・・。

   人は人 それぞれなんだなぁ・・。って思えるようになりました。)







あ・・・・。くいしんぼで お口が凄い事に なってましゅが・・・・。汗
ありがとうございました!
アタピーひよこの登場も 楽しみにしてくれる方がいて

 本当に嬉しかったでチュ~~~~ハート吹き出し







記事を書いてからも 嫌なコメントに対して こだわり過ぎたかな・・。

      などと(ちょっとクヨクヨ^^) 考えましたが





 多分 自分は 「こんなコメントをもらったら嫌なんだよ。」

   「こういう想いで 箪笥は処分したんだよ。」って事を言わなければ

 ずっと グズグズ 考え続けると思ったので汗

   記事に書いたことは無意味ではなかったと思います。

(こう見えてもクヨクヨする性格なので 
  片づけも ブログも する気が おきなくなるくらい落ち込んでました。)







普段は 人に対して苦情など言わない性質なのですが・・・・。



 今回は・・・。

 嫌だと思う事に 片をつけて プチストレスをなくしていく。
  
   こういう意味も含めての記事でもありました。

ドレミが立ち上げたトラコミュです。 
にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく







かなり凹んでいた気持ちも 皆さんからのメッセージで

 凸 元気がでてきました!!!





これからも 頑張らなきゃ・・・・。


  皆さんと一緒に お片付け 頑張っていきたいです。








   幸せな暮らしのために・・・・。 








ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪
にほんブログ村 トラコミュ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)




いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。

コメントのお返事が、遅れぎみで本当にごめんなさい!!

URLのわかっている方には直接 お返事させて頂います。



 
以前・コメント下さった方の中に
 もしかして お返事していない方、いるかと・・・。
  調べてきて お返事いたします・・。
   愚図ったれで ごめんなさい! 


ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


2ちゃんねるはね・・・・。

 見なきゃいいだけだから^^  気になるけれどね^^



Posted by ドレミ at 16:01
この記事へのコメント
こんにちは。
そうでうね。
いやだと思うことはこうやって始末をつけて前へ進もうとするドレミさんに拍手です。
私もまねしたいと思います。
どうも引きずるタイプなので。
Posted by YUMI at 2013年01月28日 16:20
こんにちは♪ヽ(´▽`)/
気分もすっきりされたようで、よかったです(*´∇`*)
我が家の次子もドレミ先生のおうちのワンちゃんが好きなので、これからも楽しみにしています。
Posted by 捨手間久里代 at 2013年01月28日 17:22
ドレミさんこんにちは(^_^)/いつも楽しくblog読んでます。今回のコメントの記事を読んで私も複雑な気分になりました。私も掃除の苦手な主婦で、去年から汚部屋脱出を目指してる途中です。物を捨てた後、あの捨てた物達はうちに来たばかりにちゃんと活用してあげれなかったなと落ち込んだ日もあったけど、捨てなくてほこりをかぶってても可哀想だなと言う気持ちで割り切れました。捨てる人達にいろんな気持ちがあるんだってわかってくれる人がまわりにいてくれたら良いんじゃないかなぁと思います。小雪ちゃんやインコちゃんも可愛くて大好きでblogにでてくるのを楽しみにして読んでます。これからもお互い頑張りましょうね(^_^)/
Posted by みっちゃんさん at 2013年01月28日 18:35
こんにちワン~♪ U(・人・)U

>嫌だと思う事に 片をつけて プチストレスをなくしていく。

同感です! それも断捨離ですよね♪

私事ですが、ハイチュウ食べてたら、歯の詰め物(金属)が取れて、
大嫌いな歯医者に行く羽目になりました(泣)
(キャラメル、グミ、ハイチュウは、私にとって「悪魔の実」で、
食べないようにしてたのに、魔が差して食べてしまいましたorz)
歯医者に行くのを先延ばしにしようとしてましたが、
ブログを拝見して、「苦手なこと、嫌なことはさっさと片付けるに限る!」
と思い直し、明日、歯医者を予約しました。

ありがとうございました(^O^)/ 明日、がんばりますっw
Posted by きゃりこ at 2013年01月28日 19:39
インターネットには、いろいろな人がいますからね。
変に反応すると、炎上することがありますので、
無視するかスルーするのがいちばんいいようです。
なので、コメントもひかえました。(笑)
小雪ちゃんの目!クリクリしてかわいいですねぇ~。
ぴーちゃん!トウモロコシの皮、ちゃんと外すんですね。
ちょっとびっくり!(笑)
Posted by ラッキーパパ at 2013年01月28日 21:39
こんばんわ^^

元気が戻ってきましたかね~
なによりです^^

今朝、ウチのほうは今年二度目の雪が積もりましたヨ~♪

Posted by sumire024 at 2013年01月28日 22:05
落ち着いて良かったぁ・・・
お昼間にブログに訪問したのですが・・・
コメントは残しませんでした^^

世の中には、いろんな人
色んな考え方の人がいますよね・・・
でも、賛否両論・・・OKじゃないですか!!
そおして・・・嫌なことはスルーしないで
戦う!!これも必要!!
ドレミさんらしいブログを・・・
これからも、楽しみにしています^^*
Posted by HANAMIZUママ at 2013年01月28日 22:19
災い転じて福となす。
お味方の多さに気付かれたのではないでしょうか。
皆さん、いざとなったら支えて下さるんですよね。世の中、捨てたものではないです。捨てるのは考えた挙句の不要な物だけ!! それでいいのです。
ブログ、続けて下さいよ。
Posted by まろゆーろ at 2013年01月28日 22:52
いつも思うのですが、
ドレミ先生のようにコメントくれた人に
いちいち返事する人はほとんどいませんよ。
それがストレスになって
ブログの更新が億劫になったりするので
気にしないでいいと思います。
Posted by hiromaru at 2013年01月28日 23:19
ちょっとスッキリされたようで良かったです。
昨日の記事、言いたいことありましたが、やんわりいい言葉で書けそうなく、目に付いた時不快な思いされる方もいらっしゃるかと思い飲み込みました。
ネットって怖いですよね。
私も片づけとか苦手で、
いつもこのブログを見て、あ~片づけなくちゃなぁ、とか、よし私も!、といつも思っています。
あ~いいや。な、めんどくさがりで、片づけ時はいつも大掃除状態な感じの人間ですが、
その時片づける、ちょっとでも片づける
そんなことも日々思うようになりました。

これからもこのブログ続いていったら嬉しいです。
頑張ってください。
Posted by ・アイラ・ at 2013年01月29日 03:21
ブログ更新いつも楽しみにしています。
初コメです。

昨日の記事も読みましたが、
物より、人ですよね。
そっち優先、当然と思いますよ!

このコメントをくれた人のように、
自分が選んで買った全ての物に感情移入していたら、
普通に生活できなくなってしまいます。
ドレミ先生の選択は間違っていないと思います。

婚礼家具>人(プラケース)
という自分とは違った価値観の人なのでしょう。

普段の生活で全く使わない大型の家具を、
大事な思い出として
とっておく人が周囲にいたら、
同居の家族でない限りは私も何も言いません。
不便そうだな、とは思いますけどね。

要は何に重きを置くか、というだけの話ですよね。
自分の物ですし、
じっくり考えて、
自分で選択していきたいですよね!

これからも応援してます!
Posted by ナカノ at 2013年01月29日 08:38
嫌なことは文章にしてみると
整理できて、心が落ち着くと
聞いたことがあります。
ドレミさんがたちなおって
よかったです。

そしてコメントはある意味一方的だし
送信すれば訂正もしにくいので
私自身も気を付けようと思います。
Posted by thumoria at 2013年01月29日 11:15
こんちー

ドレミさん、色んな人が色んな意見を持ってるからね~
余り気にしない様にね。
って、もしユニのブログに気分が悪くなるコメントされたら…
やっぱり、凹んでしまうかも(^^ゞ

うふ♪小雪ちゃん、アタピーちゃんの登場
おばたんも楽しみにしてるですよ(*^_^*)

ドレミさんが元気になってくれて良かった\(^o^)/

Posted by モモユニ at 2013年01月29日 13:23

削除
ありがとうございました!