服を全捨てしたら…? 後悔する?
2013年02月23日
こんばんワン!

ごんおばちゃまの「すっきり 幸せ 簡単 片付け術」の本 に従って
一日30分 「抜き」の作業を中心にお片付けを進めています。
今回のお題 クロゼット 3回目 衣類の数を調べる。
実は ドレミ…。 衣類の数のご報告が ちょっぴり憂鬱でした・・・・。
その理由・・・。
ちょうど1年ほど前の 春。
一階の 荷物部屋に置きっぱなしの 婚礼たんすを解体。
中に入っていた 全く使用していなかった服も 全捨て。

その後・・・。冬の普段着は 2着だけにし、(喪服・発表会用のスーツを除く)
しばらく これで暮らせるか? 試していました。
(この写真は 食器棚を右開きから左開きへ。の時に使った画像です。)
今年の冬は この2着だけで・・・。+ジーパンは1本だけ・・・。
(大人として ちょっと恥ずかしいかな・・。って思いながら・・・。)
【その①】

【その②】

イーラパーク(このブログサイト)の忘年会も 勉強会もこれで参加したら
面識のないブロガーさんから
「服を見て ドレミさんだとわかったよ^^ 」って言われた。
ある意味 便利?
で、交代に洗濯し
乾かなかった時には・・。
ママ・・・・。 この塊 ちょっと怖いでしゅ・・・。
ブ~ン って音もします・・。

ドライヤーで乾かして 着用。
で、衣類の持ち数調べも(冬服が少なすぎて)恥ずかしいなぁ。と思っていたのですが・・・。
ちゃんと調べたてみたら 夏服に紛れて
着ていないハイネックTシャツが 2枚出てきて・・。

一着がピンク。もう一つ ブルー。
昔は 色違いで買ってしまう 不思議な癖がありました。←なぜ!?^^
一瞬 「着ていないから処分かな?」って思ったのだけれど・・。
そういえば 双子の首元 寒そうだったな・・。っていう事を思い出し…。

二人に聞いてみたら 「着たい!」との答え^^
ピンク好きの 双子①ちゃんと

ブルー好きの 双子②ちゃんに 着てもらう事になりました。

わ~~い! 嬉しいのだ!
この写真撮影時は 双子①ちゃんは まだ着てないかな?

日曜日 コンサートに出場するので、珍しく真剣・・?
(アタチここよ^^)

ママ・・・・嬉しい?

良かったでしゅね^^

処分品が 再利用されると 嬉しくなっちゃうね^^
全捨てした服・・・。(正確にはリサイクルセンターへ持っていきました。)
かなりかび臭かったり、覚えていないような着ていない服が多かったので
後悔はしていないけれど…。
児童体系から 大人体系に変わった双子ちゃんが着れたものもあったかな?
なんて たま~に思ったりして・・。
ちょっと前まで こんな児童体系だったのに・・・。
成長期ってすごい・・・。
アタチ「止まれ!」って言葉が 一切わからないんでしゅ・・・・・。
わからないから ズンズン走るでしゅ~~^^
でも デザインが気に入るかわからないし
本人たちが 気に入ったものを購入すればいいことだよね・・。
婚礼たんすと 大量の服を処分し 手に入れた空間。

この空間が手に入ったんだもん・・・。
後悔はないよ。 気持ちいいしね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
最初の目標・・・食後1時間以内にキッチンを綺麗に・・。
再チャレンジ中。 良い調子です。
ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!
にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)

にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室 &
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
(今年の発表会は 11月4日です^^)
いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。
コメントのお返事が、遅れぎみで本当にごめんなさい!!
URLのわかっている方には直接 お返事させて頂います。
以前・コメント下さった方の中に
もしかして お返事していない方、いるかと・・・。
調べてきて お返事いたします・・。
愚図ったれで ごめんなさい!
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ごんおばちゃまの「すっきり 幸せ 簡単 片付け術」の本 に従って
一日30分 「抜き」の作業を中心にお片付けを進めています。
今回のお題 クロゼット 3回目 衣類の数を調べる。
実は ドレミ…。 衣類の数のご報告が ちょっぴり憂鬱でした・・・・。
その理由・・・。
ちょうど1年ほど前の 春。
一階の 荷物部屋に置きっぱなしの 婚礼たんすを解体。
中に入っていた 全く使用していなかった服も 全捨て。
その後・・・。冬の普段着は 2着だけにし、(喪服・発表会用のスーツを除く)
しばらく これで暮らせるか? 試していました。
(この写真は 食器棚を右開きから左開きへ。の時に使った画像です。)
今年の冬は この2着だけで・・・。+ジーパンは1本だけ・・・。
(大人として ちょっと恥ずかしいかな・・。って思いながら・・・。)
【その①】
【その②】
イーラパーク(このブログサイト)の忘年会も 勉強会もこれで参加したら
面識のないブロガーさんから
「服を見て ドレミさんだとわかったよ^^ 」って言われた。
ある意味 便利?
で、交代に洗濯し
乾かなかった時には・・。
ママ・・・・。 この塊 ちょっと怖いでしゅ・・・。
ブ~ン って音もします・・。
ドライヤーで乾かして 着用。
で、衣類の持ち数調べも(冬服が少なすぎて)恥ずかしいなぁ。と思っていたのですが・・・。
ちゃんと調べたてみたら 夏服に紛れて
着ていないハイネックTシャツが 2枚出てきて・・。
一着がピンク。もう一つ ブルー。
昔は 色違いで買ってしまう 不思議な癖がありました。←なぜ!?^^
一瞬 「着ていないから処分かな?」って思ったのだけれど・・。
そういえば 双子の首元 寒そうだったな・・。っていう事を思い出し…。
二人に聞いてみたら 「着たい!」との答え^^
ピンク好きの 双子①ちゃんと
ブルー好きの 双子②ちゃんに 着てもらう事になりました。
わ~~い! 嬉しいのだ!
この写真撮影時は 双子①ちゃんは まだ着てないかな?
日曜日 コンサートに出場するので、珍しく真剣・・?

ママ・・・・嬉しい?
良かったでしゅね^^
処分品が 再利用されると 嬉しくなっちゃうね^^
全捨てした服・・・。(正確にはリサイクルセンターへ持っていきました。)
かなりかび臭かったり、覚えていないような着ていない服が多かったので
後悔はしていないけれど…。
児童体系から 大人体系に変わった双子ちゃんが着れたものもあったかな?
なんて たま~に思ったりして・・。
ちょっと前まで こんな児童体系だったのに・・・。
成長期ってすごい・・・。
アタチ「止まれ!」って言葉が 一切わからないんでしゅ・・・・・。

わからないから ズンズン走るでしゅ~~^^

でも デザインが気に入るかわからないし
本人たちが 気に入ったものを購入すればいいことだよね・・。
婚礼たんすと 大量の服を処分し 手に入れた空間。
この空間が手に入ったんだもん・・・。
後悔はないよ。 気持ちいいしね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
![]() 21日でよい習慣を身につける。 |
最初の目標・・・食後1時間以内にキッチンを綺麗に・・。
再チャレンジ中。 良い調子です。
ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!
にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪
![]() おうちを片づけたい |
![]() 整理収納 |

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが たくさんいましゅ~。
参考になるでしゅ・・・。 (タラちゃん風に読んでくだしゃい・・。)

にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室 &
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
(今年の発表会は 11月4日です^^)
いつも暖かいコメントに励まされています。ありがとうございます。
コメントのお返事が、遅れぎみで本当にごめんなさい!!
URLのわかっている方には直接 お返事させて頂います。
以前・コメント下さった方の中に
もしかして お返事していない方、いるかと・・・。
調べてきて お返事いたします・・。
愚図ったれで ごめんなさい!
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by ドレミ at 18:00
この記事へのコメント
洋服の断捨離!
それは、なかなか出来ませんねぇ~。
東日本大震災の被害を受けた方の譲渡会が
まだ行われており、それにかなり、送ったのですが‥‥
それは、なかなか出来ませんねぇ~。
東日本大震災の被害を受けた方の譲渡会が
まだ行われており、それにかなり、送ったのですが‥‥
Posted by ラッキーパパ at 2013年02月23日 21:00
ドレミ先生、小雪ちゃん、こんばんは☆
洋服の数、少なくったって恥ずかしくないですよ!!
自信持って下さいね。
小雪ちゃん、綺麗にしてもらってよかったね。
ぼさぼさの小雪ちゃんも、実はけっこう好きだったりします(^^)
ブログ楽しみにしてます。
これからもがんばって下さいね。
洋服の数、少なくったって恥ずかしくないですよ!!
自信持って下さいね。
小雪ちゃん、綺麗にしてもらってよかったね。
ぼさぼさの小雪ちゃんも、実はけっこう好きだったりします(^^)
ブログ楽しみにしてます。
これからもがんばって下さいね。
Posted by yuko at 2013年02月23日 21:51
私も昨年引っ越しを機会に、衣類を大量に処分しました。
それ以後、仕事をやめたこともあって、あまり買っていません。
それでも、なんでもないんですよね。
今まではなんだったのか…
それ以後、仕事をやめたこともあって、あまり買っていません。
それでも、なんでもないんですよね。
今まではなんだったのか…
Posted by YUMI at 2013年02月24日 10:25
初めまして、こんにちは^^
いつもコッソリと陰から見ています(笑)
私も服はほぼありません。
今持っている物はヒートテック3枚、チュニック2枚、ジーンズ2本、靴1足です。
毎回洗えば綺麗ですし何より少ないと片付くので楽チンですよねヽ(*^^*)ノ
あっ、気が付くと夏服がありません(笑)
・・・夏になったら考えようかと思ってます♪
いつもコッソリと陰から見ています(笑)
私も服はほぼありません。
今持っている物はヒートテック3枚、チュニック2枚、ジーンズ2本、靴1足です。
毎回洗えば綺麗ですし何より少ないと片付くので楽チンですよねヽ(*^^*)ノ
あっ、気が付くと夏服がありません(笑)
・・・夏になったら考えようかと思ってます♪
Posted by へいじごう at 2013年02月25日 17:55