や~~~っとこ片づけました。
2013年04月09日
こんばんワン・・・。
ちょっと変な座り方ですが 元気です!
や~~~っとこ 片づけました。
今年は 一階 玄関ホールに ドレミママのお雛様を・・・。
二階 ピアノの上に 子供たちのお雛様を飾りました。

長女誕生の時に買ったので 20年たっています。

これは 3月5日に片づけたのですが・・・。
実は・・・。
一階の玄関ホールの
ドレミの (約半世紀前の)お雛様

片付けてなかったの・・・・。
(え!? まだ!? ←と突っ込みたくなります・・・よね・・・?
)
ドレミのお雛様・・・・・
飾ってる時に 色々な部品が 足りなくなってたのは 分かってたけれど
(五人囃子の 太鼓とか 三人官女の長柄銚子 とか・・・。)
どこに 行っちゃったのか わからなくなってしまい
仕方なく 何も持たせずに飾ってました。
太鼓と 太鼓のバチを持たない 五人囃子・・・。

(顔だけ見ると 太鼓たたく気・・満々なのに・・・。ごめんね。)
笛を持たない 五人囃子・・・・。

えっと・・・今年は エア五人囃子って事で・・・。
長柄銚子を持たない 三人官女・・・・。

今年は 仕える事が出来ませんでした・・・。
申し訳なかったです・・。
それが ・・
2階ピアノの上にあった 娘たちのお雛様を片づけている時に 発見・・・。
こんなところに 入っていたよ・・。

↓ この中・・・。

てっきり人形用防虫剤が入っているのかと・・・。
それで・・・・。
キチンと笛太鼓を持たせてあげて 再度 飾り続けたのでした。
(静岡東部の節句のお祝いは 4月3日だという情報も聞き
それなら 4月3日まで飾っておいてもいいかな~?
ドレミはもう 2回もお嫁に行ってるし・・・・? ^^ )
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!
今日のお片付けは 1階に飾られたお雛様をやっとこ片づけました。
太鼓のバチは見つからず・・・爪楊枝で・・。

笛は見つかりました。

お雛様を撤去した後の玄関・・・・。

ガランとして すっきりはしていますが…
何かにこの場所を利用できないかな~~?
なんて (貧乏くさい感覚が?) 残っています。
すっきりした場所は 好きだけれど・・・
な~~んか もったいなくなっちゃうの・・・。
ゆっくり考えます・・・・・・・・。
ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!
にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室 &
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
(今年の発表会は 11月4日です^^)
いつも暖かいコメントに励まされています。
一つ一つキチンと読ませていただいています。 本当にありがとうございます。
コメントの返信をする 余裕がないため、
ただ今 コメントのお返事は お休みさせていただいています。
申し訳ございません。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ちょっと変な座り方ですが 元気です!
や~~~っとこ 片づけました。
今年は 一階 玄関ホールに ドレミママのお雛様を・・・。
二階 ピアノの上に 子供たちのお雛様を飾りました。
長女誕生の時に買ったので 20年たっています。
これは 3月5日に片づけたのですが・・・。
実は・・・。
一階の玄関ホールの
ドレミの (約半世紀前の)お雛様
片付けてなかったの・・・・。
(え!? まだ!? ←と突っ込みたくなります・・・よね・・・?

ドレミのお雛様・・・・・
飾ってる時に 色々な部品が 足りなくなってたのは 分かってたけれど
(五人囃子の 太鼓とか 三人官女の長柄銚子 とか・・・。)
どこに 行っちゃったのか わからなくなってしまい

仕方なく 何も持たせずに飾ってました。
太鼓と 太鼓のバチを持たない 五人囃子・・・。
(顔だけ見ると 太鼓たたく気・・満々なのに・・・。ごめんね。)
笛を持たない 五人囃子・・・・。
えっと・・・今年は エア五人囃子って事で・・・。

長柄銚子を持たない 三人官女・・・・。
今年は 仕える事が出来ませんでした・・・。
申し訳なかったです・・。
それが ・・
2階ピアノの上にあった 娘たちのお雛様を片づけている時に 発見・・・。
こんなところに 入っていたよ・・。

↓ この中・・・。

てっきり人形用防虫剤が入っているのかと・・・。

それで・・・・。
キチンと笛太鼓を持たせてあげて 再度 飾り続けたのでした。
(静岡東部の節句のお祝いは 4月3日だという情報も聞き
それなら 4月3日まで飾っておいてもいいかな~?
ドレミはもう 2回もお嫁に行ってるし・・・・? ^^ )
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
今日のお片付けは 1階に飾られたお雛様をやっとこ片づけました。
太鼓のバチは見つからず・・・爪楊枝で・・。
笛は見つかりました。
お雛様を撤去した後の玄関・・・・。
ガランとして すっきりはしていますが…
何かにこの場所を利用できないかな~~?
なんて (貧乏くさい感覚が?) 残っています。
すっきりした場所は 好きだけれど・・・
な~~んか もったいなくなっちゃうの・・・。
ゆっくり考えます・・・・・・・・。
ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!
にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室 &
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
(今年の発表会は 11月4日です^^)
いつも暖かいコメントに励まされています。
一つ一つキチンと読ませていただいています。 本当にありがとうございます。
コメントの返信をする 余裕がないため、
ただ今 コメントのお返事は お休みさせていただいています。
申し訳ございません。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by ドレミ at 22:10
この記事へのコメント
小雪ちゃんの格好が超カワイイ~~~~。
うちの猫も足をビョイ~ンって伸ばしたりしますよ。
先生頑張って片付けてるな~、私も頑張らないと!!!
うちの猫も足をビョイ~ンって伸ばしたりしますよ。
先生頑張って片付けてるな~、私も頑張らないと!!!
Posted by タマ at 2013年04月09日 23:36
おひなさま、よかったねー、
エア囃子から、リアル囃子にへんしーん!
すっきりスペースいいですねー
季節もののスペースにとっておいてはいかが?
お雛様の時期はおひなさまかざり、クリスマスはミニツリーとか、普段さみしいかったら、お花一輪もすてきかも!
エア囃子から、リアル囃子にへんしーん!
すっきりスペースいいですねー
季節もののスペースにとっておいてはいかが?
お雛様の時期はおひなさまかざり、クリスマスはミニツリーとか、普段さみしいかったら、お花一輪もすてきかも!
Posted by キャサリン at 2013年04月10日 00:09
こんばんわ^^
小雪ちゃん、後姿も良いね♪
可愛いなぁ(^-^)
お人形、とても手が込んでますね
一つ一つがアートですね(^-^)
バチの代わり良い案ですね
ガランとしたほうがすっきりして
いいですね
ウチも頑張って片づけなきゃ、まだまだ
散らかってます(;^_^A
いつもありがとう
小雪ちゃん、後姿も良いね♪
可愛いなぁ(^-^)
お人形、とても手が込んでますね
一つ一つがアートですね(^-^)
バチの代わり良い案ですね
ガランとしたほうがすっきりして
いいですね
ウチも頑張って片づけなきゃ、まだまだ
散らかってます(;^_^A
いつもありがとう
Posted by あめしすと at 2013年04月10日 03:47
初めまして(^O^)
と言っても実はドレミさんの事知ってるかな多分…(^^;
小雪ちゃんのこの座り方、うちのみるきぃもよくしますが(マルチーズとチワワのMIXです)かわいくて大好きです☆
あまりにも可愛くて思わずコメントしちゃいました!
お片づけには全く興味なかったのですが、ドレミさんのブログを見るようになって少しずつですがやるようになりました。
感謝です(o^^o)
と言っても実はドレミさんの事知ってるかな多分…(^^;
小雪ちゃんのこの座り方、うちのみるきぃもよくしますが(マルチーズとチワワのMIXです)かわいくて大好きです☆
あまりにも可愛くて思わずコメントしちゃいました!
お片づけには全く興味なかったのですが、ドレミさんのブログを見るようになって少しずつですがやるようになりました。
感謝です(o^^o)
Posted by みるきぃママ at 2013年04月10日 07:38
こんにちワンッ~♪ U(・人・)U
お雛様の太鼓のバチの代わりに爪楊枝?!
すごい発想ですね♪ 写真、じっくり見てしまいました。
ふふふ♪ 爪楊枝も晴れの舞台で活躍できて幸せだと思います!
ソウル別邸に来ております。
韓国の家は、基本的に押入れもクローゼットもない四角の部屋です。
なので、「見せない収納」には苦労します。
先日、収納用品を購入してあれこれやってみてます。
今日は、ラベルを貼ろうかと。
先日の収納ラベルの記事、大変参考になりました!
お雛様の太鼓のバチの代わりに爪楊枝?!
すごい発想ですね♪ 写真、じっくり見てしまいました。
ふふふ♪ 爪楊枝も晴れの舞台で活躍できて幸せだと思います!
ソウル別邸に来ております。
韓国の家は、基本的に押入れもクローゼットもない四角の部屋です。
なので、「見せない収納」には苦労します。
先日、収納用品を購入してあれこれやってみてます。
今日は、ラベルを貼ろうかと。
先日の収納ラベルの記事、大変参考になりました!
Posted by きゃりこ at 2013年04月10日 09:35
いつも楽しく拝見しています。
五人囃子、
爪楊枝の写真で吹きましたwwwww
ドレミ先生のブログで
片付け頑張ろうって励まされています。
ありがとうございます。
五人囃子、
爪楊枝の写真で吹きましたwwwww
ドレミ先生のブログで
片付け頑張ろうって励まされています。
ありがとうございます。
Posted by みずあめ at 2013年04月11日 22:14