暮らしやすく・心地よい空間作り
2013年04月16日

昨日…双子の部屋の 壊れているカラーボックスを
新しくした事を書きましたが・・・・。
【ビフォー】
【アフター】
今日は そこに カフェカーテンをつけました。
・・・・・・・・・・・・・・
実は この出窓には、
1年ほど前まで、この棚が置かれていたんです。
こっちのコーヒーミルがある方の薄い棚 ↓
そこに 双子の本とか ぬいぐるみとか置かれていて
窓がふさがれていたの。
以前は 出窓とかに 収納棚を置き
「沢山のものが置けること=得している」
と思い込んでいたので

部屋が 暗かろうが 狭かろうが
圧迫感があろうが・・・ お構いなしで
優先順位は 「沢山 物を置くこと」 でした。
・・・・・・・・・・・・・
昨年 家の断捨離をはじめ
出窓の上には 極力 モノや棚は置かない。 と決め
棚を移動しましたが
隣の家(叔母が住んでいます。)から 丸見えになってしまっていたので・・・。
ニトリで こんなん 買ってきました。
隣の家の窓から 部屋が丸見えだった

【ビフォー】
【アフター】 これで、窓を開けても お互いが見えないね。^^
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
窓に カフェカーテンをつけました。
ここ最近 断捨離とは 反対に
物を購入していますが
以前は 必要なのに そのままにしていて 不便な暮らしをしたり
壊れているのに そのまま使っていたり・・・。

暮らしやすくする努力も していなかった気がします。
断捨離も 進める事も もちろん大切んだけれど
「暮らしやすい・心地よい生活」を作っていきたいな・・・。
お片付け・断捨離ランキングに参加中♪
↓ アタチの口元をポチって押してくれると、更新の励みになります。嬉しいですっ!
にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願い致しましゅ。

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室 &
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
(今年の発表会は 11月4日です^^)
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていたく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(予約投稿です。)
Posted by ドレミ at 17:30