未来の自分を助けてあげよう
2013年11月20日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・次回は11月26日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月19日 火曜日 朝食

見てるだけです。

8時50分 長女 皮膚科に送る
9時40分 迎え
10時半 長女 神奈川カエル為 駅へ
11時~約12時 地区センター 宣伝
12時 図書館 双子に頼まれたCD・本返却
北口亭に餃子を取りに行く
11月19日 火曜日 昼食

11月19日 火曜日 夕食

ゆでた鶏肉を この後 もらうです~♪

ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
昨年から 少しずつ片づけを進め
感じたこと・・・。
「未来の自分を 助けてあげよう。」
↑ ???
何がいいたいのか これだけでは分かりにくいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前は ちょっとしたことで
「今は面倒だな・・。」
「あとでやろう・・。」 って発想がとても多かったの。
でも 冷静に考えたら
後でやった方が もっともっと面倒な事の方が多い。
第一 この私が
今 めんどうな事を 後でするわけがない!
・・・・・ってなわけで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年の自分を助けるために・・。
(今年の発表会、今までで一番しんどかったので。)
来年 使わないものは 今年のうちに処分
例え プリント一枚でも 処分しておいた方が
来年 楽なはず・・。
この中の貼り紙は 使わないのもありそう・・。

これらも 要 整理だな・・・・。

全てだしてみる。

加えたほうが 良いと思われる貼り紙は
今日 作成。
来年使わないと思う 貼り紙は 処分。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
来年使わない紙類は 今年のうちに処分
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
寝る前に キッチン・レッスン室などを綺麗にしてねる。
レッスン前にも綺麗にする。を加え 今日から再挑戦します。

未来の自分を 楽にしてあげよう。
そのために 今 ちょっと面倒でも いちいちやってしまおう。
日々の暮らしの中にも 活かしていきたいです。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
にほんブログ村

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
こういう暮らしにあこがれています。
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
他の方のビフォーアフターはこちら
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・次回は11月26日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月19日 火曜日 朝食
見てるだけです。
8時50分 長女 皮膚科に送る
9時40分 迎え
10時半 長女 神奈川カエル為 駅へ
11時~約12時 地区センター 宣伝
12時 図書館 双子に頼まれたCD・本返却
北口亭に餃子を取りに行く
11月19日 火曜日 昼食
11月19日 火曜日 夕食
ゆでた鶏肉を この後 もらうです~♪
ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・

昨年から 少しずつ片づけを進め
感じたこと・・・。
「未来の自分を 助けてあげよう。」
↑ ???
何がいいたいのか これだけでは分かりにくいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前は ちょっとしたことで
「今は面倒だな・・。」
「あとでやろう・・。」 って発想がとても多かったの。
でも 冷静に考えたら
後でやった方が もっともっと面倒な事の方が多い。
第一 この私が
今 めんどうな事を 後でするわけがない!
・・・・・ってなわけで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年の自分を助けるために・・。
(今年の発表会、今までで一番しんどかったので。)
来年 使わないものは 今年のうちに処分
例え プリント一枚でも 処分しておいた方が
来年 楽なはず・・。
この中の貼り紙は 使わないのもありそう・・。
これらも 要 整理だな・・・・。
全てだしてみる。
加えたほうが 良いと思われる貼り紙は
今日 作成。
来年使わないと思う 貼り紙は 処分。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
レッスン前にも綺麗にする。を加え 今日から再挑戦します。
未来の自分を 楽にしてあげよう。
そのために 今 ちょっと面倒でも いちいちやってしまおう。
日々の暮らしの中にも 活かしていきたいです。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
にほんブログ村

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
トラコミュ おうちを片づけたい |
こういう暮らしにあこがれています。
![]() 自分らしく・・ナチュラルがある暮らし |
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
![]() 100円ショップ L O V E |
![]() 100均 de 収納 |
他の方のビフォーアフターはこちら
![]() ビフォー・アフター |
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
Posted by ドレミ at 10:49