家から出ていくものにも。
2013年11月29日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・
沼津 第四地区センター 4Fホール 次回は12月26日(木)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新 怠けてばかりなので
食事写真が たまってます。
毎日 コツコツやる事って 大切だよね・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓ ココ ↓↓↓↓↓↓↓↓

(11月28日 朝食)
↓↓↓↓↓↓↓↓ ココ ↓↓↓↓↓↓↓↓

11月26日 火曜日 夕食

11月27日 水曜日 朝食

11月27日 水曜日 昼食

11月27日 水曜日 夕食
春菊のサラダ 春菊の葉っぱ + ツナ缶 + ポン酢 美味しいよ~

11月28日 昼食 丸亀製麺へ(私&長女&パパ)
ご飯 野菜かき揚げ うどん数口(長女のうどん)
11月28日 木曜日 夕食

長女が作ってくれました。 ありがとう
アタチの分は!!!?
ちゃんと あるのですか!?


パパのγ GTPが高い。 病院でお酒を控えるようにと言われました。
明日から 禁酒~~~
となりました。
食事内容も 気を遣わないとね・・・。
体重測定・グラフも・・・。 がんばります~!
ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
発表会で撮影した 生徒さんの写真(額入り写真やフォトブックなど)が
次々と仕上がり始め・・・。

お家の中が段ボールらだけに・・。
いずれは 各 生徒さんに渡すものですが
間違いなく 納品するために 一時的に収納する場所を作ります。
ここ~。

この棚が 額入り写真がぴったりはまるサイズなので
中のものを整理 見直します。
まず 中身を全て出す。

新聞紙は 震災後の生活に役立つと聞いたので
一か月分だけ 保管していましたが
別の場所(階段下)に移動します。
フォトブックも別の場所に。

紙製のランドセル。
可愛くて 処分しようと何回も思ってたけれど
なぜか取って置いてしまった・・。

型紙も作ってあるので 処分します。
アフター

ここへ 生徒さんに納品する写真類を
曜日ごとに分けて入れていきます。
他の方のビフォーアフターはこちら
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
家から出ていくものでも指定席を・・・。
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
寝る前に キッチン・レッスン室などを綺麗にしてねる。
レッスン前にも綺麗にする。を加え 今日から再挑戦します。

生徒さんに渡す 写真類・・・。
いずれは家から出ていくものだけれど
いっぺんに出ていく訳ではないので
指定席を作ります。
家から出ていくものにも 指定席を作る・・。
渡し忘れ予防にもなります。^^
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
にほんブログ村

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
こういう暮らしにあこがれています。
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・
沼津 第四地区センター 4Fホール 次回は12月26日(木)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新 怠けてばかりなので
食事写真が たまってます。

毎日 コツコツやる事って 大切だよね・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓ ココ ↓↓↓↓↓↓↓↓
(11月28日 朝食)
↓↓↓↓↓↓↓↓ ココ ↓↓↓↓↓↓↓↓
11月26日 火曜日 夕食
11月27日 水曜日 朝食
11月27日 水曜日 昼食
11月27日 水曜日 夕食
春菊のサラダ 春菊の葉っぱ + ツナ缶 + ポン酢 美味しいよ~

11月28日 昼食 丸亀製麺へ(私&長女&パパ)
ご飯 野菜かき揚げ うどん数口(長女のうどん)
11月28日 木曜日 夕食
長女が作ってくれました。 ありがとう

アタチの分は!!!?
ちゃんと あるのですか!?


パパのγ GTPが高い。 病院でお酒を控えるようにと言われました。
明日から 禁酒~~~

となりました。
食事内容も 気を遣わないとね・・・。
体重測定・グラフも・・・。 がんばります~!
ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・

発表会で撮影した 生徒さんの写真(額入り写真やフォトブックなど)が
次々と仕上がり始め・・・。
お家の中が段ボールらだけに・・。
いずれは 各 生徒さんに渡すものですが
間違いなく 納品するために 一時的に収納する場所を作ります。
ここ~。
この棚が 額入り写真がぴったりはまるサイズなので
中のものを整理 見直します。
まず 中身を全て出す。
新聞紙は 震災後の生活に役立つと聞いたので
一か月分だけ 保管していましたが
別の場所(階段下)に移動します。
フォトブックも別の場所に。
紙製のランドセル。
可愛くて 処分しようと何回も思ってたけれど
なぜか取って置いてしまった・・。
型紙も作ってあるので 処分します。
アフター
ここへ 生徒さんに納品する写真類を
曜日ごとに分けて入れていきます。
他の方のビフォーアフターはこちら
![]() ビフォー・アフター |
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
レッスン前にも綺麗にする。を加え 今日から再挑戦します。
生徒さんに渡す 写真類・・・。
いずれは家から出ていくものだけれど
いっぺんに出ていく訳ではないので
指定席を作ります。
家から出ていくものにも 指定席を作る・・。
渡し忘れ予防にもなります。^^
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
にほんブログ村

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
トラコミュ おうちを片づけたい |
こういう暮らしにあこがれています。
![]() 自分らしく・・ナチュラルがある暮らし |
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
![]() 100円ショップ L O V E |
![]() 100均 de 収納 |
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
Posted by ドレミ at 10:34