ノートパソコン置き場
2013年12月16日
寒いですね・・・・・・・。
長女の彼のマフラーを 借りました。

アタチが 貸して。って言ったんじゃなくて
勝手に 巻かれただけなんですけれど・・。

・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・次回は12月26日(木)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の・・・
【昼食】 子供たちのリクエストで 味噌ラーメン(野菜多め)

【夕食】 おでん

大増量しました。
体重グラフと 12月14日・15日の食事更新しました・・・。
ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
前回の記事で 窓の結露を拭くことを書きましたが・・・。
どんなふうになっちゃうかというと・・。

こんなかんじになります。

かなり びしょびしょになります。
・・・・・・・・・・・・
話は変わり・・・。
先月 パパが 新しいノートパソコンを買いました。
それの置き場が決まっていなくて
(今あるパソコンは まだ使えるので 処分してないです。)
結露たっぷりの(?) 出窓に置かれていました。

これは絶対に良い置き場ではないと思う・・。
ので、ノートパソコン置き場を作りました。
色々 考えて・・。
ここ・。

のれんをめくる。

ここの棚板を ホームセンターに持って行って
同じサイズにカットしてもらいました。

パパに説明して 棚をつけてもらってます。

できた。

では 【ビフォー】

【アフター】

【閉める】

この棚の中も 整理しなきゃね・・・。
やることを書き出して 一つずつ 片づけていこう・・。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
ノートパソコン置き場を作りました。
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
その都度 片づける に挑戦します!!

ひとつ ひとつ その都度 片づける
小さいものだけれど 定位置を決めました。
ちょっぴりだけれど すっきり^^
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
こういう暮らしにあこがれています。
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
他の方のビフォーアフターはこちら
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
長女の彼のマフラーを 借りました。
アタチが 貸して。って言ったんじゃなくて
勝手に 巻かれただけなんですけれど・・。
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定
♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室・・・次回は12月26日(木)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
(今年の発表会は 11月4日 無事に終わりました。
保護者の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。
生徒さん・・・感動をありがとう。
来年の発表会は 2014年11月3日です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の・・・
【昼食】 子供たちのリクエストで 味噌ラーメン(野菜多め)
【夕食】 おでん
大増量しました。
体重グラフと 12月14日・15日の食事更新しました・・・。

ダイエットブログ
ドレミ家の ダイエットご飯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・

前回の記事で 窓の結露を拭くことを書きましたが・・・。
どんなふうになっちゃうかというと・・。
こんなかんじになります。
かなり びしょびしょになります。
・・・・・・・・・・・・
話は変わり・・・。
先月 パパが 新しいノートパソコンを買いました。
それの置き場が決まっていなくて
(今あるパソコンは まだ使えるので 処分してないです。)
結露たっぷりの(?) 出窓に置かれていました。
これは絶対に良い置き場ではないと思う・・。
ので、ノートパソコン置き場を作りました。
色々 考えて・・。
ここ・。
のれんをめくる。
ここの棚板を ホームセンターに持って行って
同じサイズにカットしてもらいました。
パパに説明して 棚をつけてもらってます。
できた。
では 【ビフォー】
【アフター】
【閉める】
この棚の中も 整理しなきゃね・・・。
やることを書き出して 一つずつ 片づけていこう・・。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
その都度 片づける に挑戦します!!
ひとつ ひとつ その都度 片づける
小さいものだけれど 定位置を決めました。
ちょっぴりだけれど すっきり^^
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
ドレミがライフオーガナイザー2級を受講した時の講師
sonica先生の立ち上げたトラコミュです。
こういう暮らしにあこがれています。
![]() 自分らしく・・ナチュラルがある暮らし |
100円ショップ 活用してる人たちの実例は こちら
(ブログ村INポイントになります)
![]() 100円ショップ L O V E |
![]() 100均 de 収納 |
他の方のビフォーアフターはこちら
![]() ビフォー・アフター |
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【コメントについて・・・。】
いつも暖かいコメントを 本当にありがとうございました。
コメントのお返事をする 余裕がないため
申し訳ございませんが コメント欄は閉じさせていただく事にしました。
メッセージなどございましたら
サイドバーにあります メール機能をご利用いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
Posted by ドレミ at 10:16