断捨離アンの選択

2014年03月21日

パパと 中学の卒業式に行ってきました。

断捨離アンの選択

ちょうど 3年前の 同じ日

 小学校の卒業式の最中に 計画停電がありました。

体育館の電気が消えましたが 子供たちはそういう事に全く動じず

 立派だったことを思い出しました。



一日も早い復興、皆さんが元気になりますように・・。




・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定   ♪ 発表会のお知らせ 
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は1月28日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
  一人一人を応援しています。
断捨離アンの選択
 今年の発表会は 2014年11月3日です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちワン・・・・・・・ ワンちゃん


今日は 高校の教科書販売がありました。




早速 整理整頓する 双子①

断捨離アンの選択

まだ ビフォーの状態なので

 アフターは 今度  見せてくれるそうです。

断捨離アンの選択






双子 ②

受験までは おあずけだった「ナルト」の漫画が上段にびっしり。^^

断捨離アンの選択
何となく 女の子らしい机になってきた気がする・・。





書店で教科書を買う時に 「教科書ガイド・セット一式」を すすめられ・・・。

 ( 「進学校だから 授業の進みが はやいし 持ってないと不便ですよ~。大変ですよ~」
     とか・・・言われ購入・・・(親バカ?)

 普通科ではなく 芸術科音楽専攻なので 大丈夫な気もするけれど・・。汗

 


  棚の中は 教科書類でいっぱいになりました。)



  参考書・教科書ガイドは

 双子たちから「ワンセットだけでいい。」と言われました。

 (ラッキーって言っていいのかな?「同じ参考書は2冊いらない。」って…。 断捨離アンだね~^^)






ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく
    
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪

ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪ 
トラコミュ
21日でよい習慣を身につける。

その都度 片づける に挑戦します!!
 
断捨離アンの選択


教科書買ったらすぐに整頓



「すぐやる」

「その都度やる」 頭では 分かってるつもりなんだけれど なかなか・・・・。





・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・

   ↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

いつも ありがとう^^

また 来てね♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。





片付けのビフォー・アフター
→★


ドレミ家の ダイエットご飯更新怠け中 



ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


予約投稿です。



Posted by ドレミ at 15:00

削除
断捨離アンの選択