こんまり流のお片付け
2014年03月29日
こんにちワン・・・・・・・ 
不機嫌な時は・・・・。

大きな声を出したり
いろんな顔してみたりします。
一緒に声を出してみてくれると
アタチが 恥ずかしくないです。
まず、おもいっきり 口を大きく開けましょ~~~。
「あ~~~~っ!!」

お腹から 声だしますよ~~。
そのまま もう ちょ~っとだけ 大きく口をあけてぇ・・・
上の歯も 出して~~~~
「が~~~~~っ!!!」

つぎに
下あごを おもいきり 突き出してぇ~~~~~
「にぃぃぃぃ~~~~~?」

これも マネして? ^^
「て・へ? 」

おしまい・・・。

ちょっと すっきりした? ^^
(初参加)
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は1月28日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日 子供部屋 ←→ 寝室の入れ替えを 無計画にはじめ
寝室にあった本棚を 子供部屋に・・・。

双子①の机の場所に 本棚を移動しようかと。

本棚から 全て出してみると・・
すごい量!!!!

こんなに よく入っていたなぁ・・って感心・・。
とりあえず ブックオフに 持っていかないと・・・。

まず 本棚の整頓 さっさと終わりにしなくちゃ。
(アフターの画像のせたいよぉ・・。)
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
その都度 片づける に挑戦します!!

棚の中
全部出してみたら びっくりしました。
(こんまりさんの お片付け風?
こんまりさんは 本一冊一冊 手にとって触ってみる。
って言ってた気がします。
真似して一冊ずつ 手に取りながら、取っておく本を決めました。
もう 興味のない本もたくさん出てきました。
今後 読まないと思う本は さっさと譲るなり売るなりして
他の人に活用してもらった方が 本も幸せだね。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
片付けのビフォー・アフター
→★
ドレミ家の ダイエットご飯
更新できてません。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

不機嫌な時は・・・・。
大きな声を出したり
いろんな顔してみたりします。
一緒に声を出してみてくれると
アタチが 恥ずかしくないです。
まず、おもいっきり 口を大きく開けましょ~~~。
「あ~~~~っ!!」
お腹から 声だしますよ~~。
そのまま もう ちょ~っとだけ 大きく口をあけてぇ・・・
上の歯も 出して~~~~
「が~~~~~っ!!!」
つぎに
下あごを おもいきり 突き出してぇ~~~~~
「にぃぃぃぃ~~~~~?」
これも マネして? ^^
「て・へ? 」
おしまい・・・。
ちょっと すっきりした? ^^
(初参加)
トラコミュ 犬好きさん集合!自分こそ親バカだ! |
トラコミュ マルチーズ |
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は1月28日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日 子供部屋 ←→ 寝室の入れ替えを 無計画にはじめ
寝室にあった本棚を 子供部屋に・・・。
双子①の机の場所に 本棚を移動しようかと。
本棚から 全て出してみると・・
すごい量!!!!
こんなに よく入っていたなぁ・・って感心・・。
とりあえず ブックオフに 持っていかないと・・・。
まず 本棚の整頓 さっさと終わりにしなくちゃ。
(アフターの画像のせたいよぉ・・。)
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
その都度 片づける に挑戦します!!
棚の中
全部出してみたら びっくりしました。
(こんまりさんの お片付け風?
こんまりさんは 本一冊一冊 手にとって触ってみる。
って言ってた気がします。
真似して一冊ずつ 手に取りながら、取っておく本を決めました。
もう 興味のない本もたくさん出てきました。
今後 読まないと思う本は さっさと譲るなり売るなりして
他の人に活用してもらった方が 本も幸せだね。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
片付けのビフォー・アフター
→★
ドレミ家の ダイエットご飯
更新できてません。

ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by ドレミ at 19:24