使いやすい大きさに収納し直しました。
2014年04月28日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は5月27日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
昨日の夕方、パパ & 双子②& パパの友人で 釣りに行きました。
双子② が まぐれの様に 釣ってきたお魚で 手巻き寿司に・・。
(50センチほどの・・・魚の名前 ど忘れ
)

長女の彼も 来てくれて 皆でいただきました。

今回は 8人で 手巻き寿司。
sさん、Sさんのお母さん♪
楽しかったです。 また 来てね。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日の100日オーガナイス3日目は 写真データ その2
sonicaさんの100日オーガナイズに参加しています。
先日 写真データーを 整理し
・・・・・・ 前回書いた記事です。・・・・・・・・
以前は こんな感じにデーターを保管(?)していたのですが・・・。

↑ 無印の引き出しの一部です。 今度使い心地など書いてみます。
「何が、どこに入っているのか、全然わかんない!」
すっごく不便で
自分に腹を立てながら
すべてのデータを見直し・・。
分かる範囲で データの日時と 内容を記入していきました。

名刺サイズのカードに 情報を書き込み
名刺ホルダーに 入れていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カードケースの サイズが ちょっと大きいかな?と思い
(A4のファイルだと 大きいかな?と思い・・・・)
使っていない こちらに移すことにしました。
カバンの中に入れてあった ポイントカードケース

ポイントカードを見たら ほとんど 使用していないものもあり
整理してみたら カードケース1個があまったので
カメラのカード入れにすることにしました。

ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
データーをカードケースに入れかえ
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
その都度 片づける に挑戦します!!

・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
片付けのビフォー・アフター
→★
ドレミ家の ダイエットご飯
更新できてません。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は5月27日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・

昨日の夕方、パパ & 双子②& パパの友人で 釣りに行きました。
双子② が まぐれの様に 釣ってきたお魚で 手巻き寿司に・・。
(50センチほどの・・・魚の名前 ど忘れ

長女の彼も 来てくれて 皆でいただきました。
今回は 8人で 手巻き寿司。
sさん、Sさんのお母さん♪
楽しかったです。 また 来てね。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日の100日オーガナイス3日目は 写真データ その2
sonicaさんの100日オーガナイズに参加しています。
先日 写真データーを 整理し
・・・・・・ 前回書いた記事です。・・・・・・・・
以前は こんな感じにデーターを保管(?)していたのですが・・・。
↑ 無印の引き出しの一部です。 今度使い心地など書いてみます。
トラコミュ・無印良品の収納 - MUJI - |
「何が、どこに入っているのか、全然わかんない!」

すっごく不便で

自分に腹を立てながら

分かる範囲で データの日時と 内容を記入していきました。
名刺サイズのカードに 情報を書き込み
名刺ホルダーに 入れていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カードケースの サイズが ちょっと大きいかな?と思い
(A4のファイルだと 大きいかな?と思い・・・・)
使っていない こちらに移すことにしました。
カバンの中に入れてあった ポイントカードケース
ポイントカードを見たら ほとんど 使用していないものもあり
整理してみたら カードケース1個があまったので
カメラのカード入れにすることにしました。
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
その都度 片づける に挑戦します!!
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
トラコミュ 掃除・片付けのコツ |
片付けのビフォー・アフター
→★
ドレミ家の ダイエットご飯
更新できてません。

ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by ドレミ at 11:06