買ってきたものを放置しない

2014年08月11日

・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定   ♪ 発表会のお知らせ 
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は8月26日(火)10:30~です
ドレミ音楽教室のブログ
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
  一人一人を応援しています。
買ってきたものを放置しない
 今年の発表会は 2014年11月3日です。






 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちワン・・・・・・・ ワンちゃん


夏休みに入ってから 昼食は お蕎麦とか、そうめんばっかり・・・。

買ってきたものを放置しない

こんにゃく麺 (こんにゃく冷やし中華) も好きですが
昼食に こんにゃく麺を食べてしまうと お腹が空いてしまう気がするので
(そして、夕食にたくさん食べてしまう)

昼食は カロリーを しっかり摂る事 にしました。
(昼は ケーキとかも食べちゃうのですが それなりにユルユル減ってきています。)

多分 外食(ランチ)に行く回数が減った からかな・・・・?

参考にさせてもらっています。

トラコミュ 正しい「ダイエット」にはこれがお勧め!



夕食

昨日は お祝いでした。

買ってきたものを放置しない



我が家で、 ワンコよりも 長くいる

 首が180度も 曲がっちゃう子。ひよこ
買ってきたものを放置しない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



7月の初めに カインズホームで 買ってた 電波時計。


買ってきたものを放置しない

980円でした。



キッチンの時計が 遅れ気味なので 変えようと買ってたもの。



サッサと 変えればいいものを、

 いつ~~までも グズグズと変えずに 1か月。


その間 寝室の 箪笥の前に放置されたり 本棚の前に移されたり

 あちこち移動されていました。



や~~~とこ 設置


数分 遅れちゃう  これも電波時計なんだけれどね・・・。
買ってきたものを放置しない

新 時計

買ってきたものを放置しない



ビフォー 

買ってきたものを放置しない

アフター

買ってきたものを放置しない

インテリア・お片付けのビフォーアフター 参考にさせてもらっています。
トラコミュ ビフォー・アフター




ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ 片付けて プチストレスをなくしていく
  時計を変える 
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪ 
買ってきたものを放置しない




買ってきたものを放置しない


って 当たり前の事なのですが

 買ってきただけで満足してしまう癖がある・・・。


(買い物も衝動買いも さほどしないほうですが、
 買う時は「これがあれば便利~。」
 って思っちゃうんだよね。)

買ったら ドンドン使わないとね・・・・。(食品もそうです。)



・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
   ↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

いつも ありがとう^^
また 来てね♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
     ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
にほんブログ村 トラコミュ ビフォー・アフターへ ビフォー・アフター
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない

本当に・・・・・?
買ってきたものを放置しない
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。

【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階 
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階

口にする不平不満が減れば、
 心の中で生まれる不平不満は自然に減っていく
とのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。

 
ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪ 

トラコミュ  21日でよい習慣を身につける。






Posted by ドレミ at 13:31

削除
買ってきたものを放置しない