【家族全員が探し物をしない】方法
2014年08月18日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は8月26日(火)10:30~です
ドレミ音楽教室のブログ
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。
今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
週末は 選択理論心理学 静岡支部会に出席。
渡邊 義先生 渡邊 奈都子先生ご夫妻の楽しいお話が聴けて嬉しかったです。
夕方からは 高校の同窓会。(かなり高いテンションに・・・。)
同窓会で食べた タコライスが美味しかったので 真似しました。
(チーズを乗せたら 見かけがかなり悪くなってしまいましたが美味しかったです。)
自分の分はチーズも乗せず 量も控えめ。 ↑
頑張っているつもりなのに 減量の効果は ユルユル・・・・。
朝食・・・先に野菜を食べると(血糖値もゆるやか上昇になるので)良いと。
義先生も 心がけているそうです。
トラコミュ 正しい「ダイエット」にはこれがお勧め! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お片付けの話・・。
キッチンを時計回りに 片づけ&見直す作業。
今回は 引出しの横。
ここです。
開けてみる。
ココには 水筒と 乾物が入れられています。
テーブルの上に移動して 中身をチェックします。
麺類は 「カメラ用ドライボックス」 に入れています。
(蓋の裏に 乾燥材を入れるケースがついています。)
パパは カメラ屋さん(写真屋さん)なのですが
カメラって レンズにカビか付きやすいので 防湿庫に保管が正しいのだそうです。
ここに いらない乾燥材を入れてます。
うどん・そば・パスタは ここに入るだけしか買わない。
余ったお蕎麦は ジプロックに入れ乾燥剤を入れておきます。
海苔 などの乾物は
湿度計がついているカメラケースに入れています。
海苔の袋を立てて入れられるように
余っている これを利用しようと思います。
海苔・ 昆布・ 生春巻き
クラッカーは そのままここで保管
家族の全員が 探さなくても済むように
ラベルを 以前より大きくしました。
これなら 一目でわかりやすい

今回の 処分品
片栗粉などの粉類は 冷蔵庫に入れています。
粉類は かなり気をつけていても ダニが混入しやすい。と聞き 冷蔵庫保管にしています。
参考にさせて頂いています。
トラコミュ わが家の快適収納 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では 【ビフォー】
【アフター】
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
家族全員が探さないで済む為に
中身を大きめに書きました。
家じゅうが こう出来たら 家族全員も快適になるね・・・。
定位置をきちんと決めて がんばろ。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
![]() |

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない
本当に・・・・・?
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。
【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階
心の中で生まれる不平不満は自然に減っていくとのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
Posted by ドレミ at 12:25