片付けてプチストレスをなくしていく

2014年08月23日

・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定   ♪ 発表会のお知らせ 
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は8月26日(火)10:30~です
ドレミ音楽教室のブログ
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
  一人一人を応援しています。
片付けてプチストレスをなくしていく
 今年の発表会は 2014年11月3日です。






 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちワン・・・・・・・ ワンちゃん

「あれ~~~~?

ワンちゃん が いない・・・。」

 って探すと たいていこういう場所に隠れています。



押し入れの中にいる時も あります。

暑いと思うんだけれどね・・。汗

片付けてプチストレスをなくしていく
でっかいやつは、長女が 神奈川のアパートから持ち帰ったやつ。
(彼からのプレゼントらしい・・・。)




昨日 その彼が 久しぶりに遊びに来てくれました。

お土産の 伊豆 地ビール。&
 パパが今朝 釣ってきた カツオ(のたたき)

 すごく美味しい~~~。

片付けてプチストレスをなくしていく



お肉や パパの釣ったサバや 野菜・キノコを沢山焼いて食べました。 
片付けてプチストレスをなくしていく




お客さんなのに、せっせと焼く係りの彼。 ^^
片付けてプチストレスをなくしていく
楽しかったです。

 また来てね。^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「掃除する。」 って決めると 徹底的にやる 双子②

(細かいところも 麺棒で丁寧に掃除したり・・・・。)

床も 家具を移動して 掃除します。

片付けてプチストレスをなくしていく
 偉いなぁ・・・。


いつも ありがとうね・・。

片付けてプチストレスをなくしていく




そのついでに・・・(?)


自分は これを実行しました。



キッチンの椅子 に履かせた 靴下(?) 椅子カバー

 傷防止と 消音の為に 100円ショップで買ったこれを履かせていたのですが・・。

片付けてプチストレスをなくしていく

使っていると ずれてきて すぐに脱げちゃう。

(で、すぐに直せばいいのに 家族そろって 誰も直さない・・。)水滴



そんな事が プチストレスになっていて

 嫌だなぁ。ってずっと思っていたの。


ニトリで こんなのを見つけてきて

片付けてプチストレスをなくしていく

試しに 1個だけ買って 

 数日間 使い心地を試して みました。

( ↑ これが昔の自分と大きく違う所。^^)

消音効果は いまいちだけれど、一番問題だった

「脱げてしまう事」がなかったので 全ての椅子分購入。

    つけてみました。

片付けてプチストレスをなくしていく





ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!

にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ 片付けて プチストレスをなくしていく
  椅子カバーの交換 
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪ 
片付けてプチストレスをなくしていく




ちょっとしたストレス

気になっていることが 解決されると嬉しいハート吹き出し


生きてると やらなきゃならないならないことだらけだけれどね・・・。


気になる事を片づけて プチストレスをなくしていきたいです。

 


・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
   ↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

いつも ありがとう^^
また 来てね♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
     ブログ村 INポイントになります。
トラコミュ おうちを片づけたい
トラコミュ・断捨離でゆとり生活
にほんブログ村 トラコミュ ビフォー・アフターへ ビフォー・アフター
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選択理論心理学・渡辺奈都子先生 おススメの本を購入・実践中です。
21日間 不平不満を言わなければ、人生が変わる。
もう 不満は 言わない

本当に・・・・・?
片付けてプチストレスをなくしていく
やり方は・・・。
★ ブレスレット(ゴムでも、紐でも良いらしい)を 片腕にはめ
21日間 不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしないように努める。
★ 自分が、不平不満を 口にしているのにしているのに気づいたら
ブレスレットを もう一方の腕にはめ換えて、再スタートする。
★ それを ずっと続ける。
21日間 はめ換えずにいられるまでには たいてい何か月もかかる。
平均では 四か月から八か月。

【四つの段階】
1・自分が不平を口にしているのに気が付かない段階
2・自分が不平を口にしているのに気が付く段階 
3・意識すれば不平を口にしないですむ段階
4・無意識に不平を口にしない段階

口にする不平不満が減れば、
 心の中で生まれる不平不満は自然に減っていく
とのこと・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不平を口にしない。にチャレンジして気が付いたこと。

 
ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪ 

トラコミュ  21日でよい習慣を身につける。






Posted by ドレミ at 18:41

削除
片付けてプチストレスをなくしていく