お酒を抜いて5日目
2012年03月16日
断酒を始めてから 5日で ー0.6キロです。
減量したい割に 食事の制限は行っていません。
(自分に甘いから^^)
今は 「お酒を吞まない自分」をよしよししたいと思います。(本当に甘甘^^)
おなかがすくダイエットって したくないんだぁ。。。
あ。こんなこと、言っちゃった。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月15日(断酒4日目) 体重 計測忘れ
朝食 長女ちゃんの買ってきたカメパンが 可愛い ^^

昼
父の病院・お見舞いの帰り・・・。一人 はま寿司へ。
鴨そばが 大好物!!その他 無料のアオサの味噌汁・すし3皿
(父は 末期がんで 骨転移していて 自力でご飯が食べられないため
食事介助のお手伝いに 毎日 顔を出しています。)
おやつ 長女の彼から 手作りの クレープケーキ(長女がもらってきた)・・・のを 食べた。
あ。。。ホワイトディか。。。。
ラブラブだね~~^^

あの~?パパさん あたしにホワイトディの あの、、、甘いやつはないのでしょうか。。。
夕食 パパは会議後 飲み会なので 次女と三女と私の三人で食べました。
「冷蔵庫の残りのたれで作った つけラーメン風」???

お風呂後 カフェオレ 本当は甘いものを食べるつもりでしたが
ネットに夢中で 食べ忘れました。 イーラブログサーフィンです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月16日 体重 -0.6キロ 内臓脂肪が 5から4になってた。
朝食 長所は 「納豆トースト」を作って食べていました。
パン+納豆+マヨネーズ トースターで焼くと アンモニアのにおいで部屋が臭臭になります。。。。

昼食 お弁当 私のは紺色の保温弁当 長女のお弁当はピンク

今日ね。午後から 東部パレットで行われる
仕事効率アップの「超」整理術 (講師は、関 美恵子さん)
に参加してきます~♪
なんと参加費無料だよん!^^
3月に 西川明美さんのライフオーガナイザーの 入門講座を受講して
とってもとっても楽しかったし 為になったの♪
もう 受講が 趣味になりそう~~~!

にほんブログ村
減量したい割に 食事の制限は行っていません。
(自分に甘いから^^)
今は 「お酒を吞まない自分」をよしよししたいと思います。(本当に甘甘^^)
おなかがすくダイエットって したくないんだぁ。。。
あ。こんなこと、言っちゃった。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月15日(断酒4日目) 体重 計測忘れ
朝食 長女ちゃんの買ってきたカメパンが 可愛い ^^
昼
父の病院・お見舞いの帰り・・・。一人 はま寿司へ。
鴨そばが 大好物!!その他 無料のアオサの味噌汁・すし3皿
(父は 末期がんで 骨転移していて 自力でご飯が食べられないため
食事介助のお手伝いに 毎日 顔を出しています。)
おやつ 長女の彼から 手作りの クレープケーキ(長女がもらってきた)・・・のを 食べた。
あ。。。ホワイトディか。。。。
ラブラブだね~~^^

あの~?パパさん あたしにホワイトディの あの、、、甘いやつはないのでしょうか。。。
夕食 パパは会議後 飲み会なので 次女と三女と私の三人で食べました。
「冷蔵庫の残りのたれで作った つけラーメン風」???
お風呂後 カフェオレ 本当は甘いものを食べるつもりでしたが
ネットに夢中で 食べ忘れました。 イーラブログサーフィンです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月16日 体重 -0.6キロ 内臓脂肪が 5から4になってた。

朝食 長所は 「納豆トースト」を作って食べていました。
パン+納豆+マヨネーズ トースターで焼くと アンモニアのにおいで部屋が臭臭になります。。。。
昼食 お弁当 私のは紺色の保温弁当 長女のお弁当はピンク
今日ね。午後から 東部パレットで行われる
仕事効率アップの「超」整理術 (講師は、関 美恵子さん)
に参加してきます~♪
なんと参加費無料だよん!^^
3月に 西川明美さんのライフオーガナイザーの 入門講座を受講して
とってもとっても楽しかったし 為になったの♪
もう 受講が 趣味になりそう~~~!

にほんブログ村
Posted by ドレミ at 10:46
│ご飯&断酒&ゆるい減量
この記事へのコメント
☆ドレミさん☆
先日の講座、とても楽しんでおられた様子で、
話しているこちらも楽しくなりました。
関さんは、整理収納アドバイザーの先輩(お仲間)で、いろいろいっしょに活動もしています。
きっと素敵な話が聞けたことでしょう。
明日、いやもう今日になっちゃった、訪問楽しみにしています。
先日の講座、とても楽しんでおられた様子で、
話しているこちらも楽しくなりました。
関さんは、整理収納アドバイザーの先輩(お仲間)で、いろいろいっしょに活動もしています。
きっと素敵な話が聞けたことでしょう。
明日、いやもう今日になっちゃった、訪問楽しみにしています。
Posted by yamaneco
at 2012年03月18日 02:07
