オーガナイズ 作業の記録 2012年春より
2012年07月01日
一昨日のライフオーガナイザーの入門講座を 再受講して 未だ興奮冷めやらぬ自分・・・。
3月の入門講座を受講して (その後 2級講座も受講して)
今日から もう 5か月目に入るんだなぁ・・・。
オーガナイズ作業 =
日々の片づけを楽にするためにした仕組み の記録を
ブログ内の カテゴリーに新たに加え 少しずつ 整理しています。
~~~ 2012年3月の オーガナイズ作業の記録~~~~~
3月初旬 ライフオーガナイザー 入門講座受講
講師 西川明美さんの 幸せオーラの魅力の 虜となる。^^
3月14日 イーラパーク(このブログ)に参加。
お片付けの記録になればいいな・・・。と思って。
それと 静岡東部の人に
ドレミ音楽教室・ドレミ先生を知ってもらいたくて・・・。^^
3月18日 西川さん指導の元 オーガナイズのお勉強(双子①ちゃんも熱心に聴く。)
ゴミが片付く 仕組みを作る。

3月19日 宿題 乾電池の整理整頓を 半べそで行う。(双子に手伝ってもらう)
このころは 宿題も真面目に取り組んでいたなぁ・・・。

この日の作業はこちら http://doremi.i-ra.jp/e465125.html
3月 中旬 食器棚の扉の向きを変える宿題にも挑戦。
(食器棚をひっくり返した。)
あ~~~本当に このころ 偉かったわ!私!
左開きの 扉を

右開きに・・・。 一人でやったの!!!!!

宿題の様子は こちらと http://doremi.i-ra.jp/c79030.html
l こちら http://doremi.i-ra.jp/e465259.html
3月31日 父の部屋のオーガナイズ作業。
末期がんの父が 万が一亡くなってしまって
自宅に戻って来た時に あわてない為にも・・・。
【ビフォー】荷物置き場になっちゃってまちた。

【アフター】

父のお部屋の整頓後 食洗機の位置を変えてみる。

食器棚の横に 鍋・フライパン用の 水切りカゴが移動し
使いやすさを実感・・・。 その後 4月にも 食洗機は いろいろと動きます。
続きは 4月の記録で・・・。
わ!!!!
追記
「下書き記事」のつもりだったのに 「公開」を押してしまった・・・
変なところは 後程 直します・・・。
ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村断捨離の人の集まりはこっち♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室は こちら~ http://doremiongaku.i-ra.jp/e505340.html
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
3月の入門講座を受講して (その後 2級講座も受講して)
今日から もう 5か月目に入るんだなぁ・・・。
オーガナイズ作業 =
日々の片づけを楽にするためにした仕組み の記録を
ブログ内の カテゴリーに新たに加え 少しずつ 整理しています。
~~~ 2012年3月の オーガナイズ作業の記録~~~~~
3月初旬 ライフオーガナイザー 入門講座受講
講師 西川明美さんの 幸せオーラの魅力の 虜となる。^^
3月14日 イーラパーク(このブログ)に参加。
お片付けの記録になればいいな・・・。と思って。
それと 静岡東部の人に
ドレミ音楽教室・ドレミ先生を知ってもらいたくて・・・。^^
3月18日 西川さん指導の元 オーガナイズのお勉強(双子①ちゃんも熱心に聴く。)
ゴミが片付く 仕組みを作る。
3月19日 宿題 乾電池の整理整頓を 半べそで行う。(双子に手伝ってもらう)
このころは 宿題も真面目に取り組んでいたなぁ・・・。
この日の作業はこちら http://doremi.i-ra.jp/e465125.html
3月 中旬 食器棚の扉の向きを変える宿題にも挑戦。
(食器棚をひっくり返した。)
あ~~~本当に このころ 偉かったわ!私!
左開きの 扉を
右開きに・・・。 一人でやったの!!!!!
宿題の様子は こちらと http://doremi.i-ra.jp/c79030.html
l こちら http://doremi.i-ra.jp/e465259.html
3月31日 父の部屋のオーガナイズ作業。
末期がんの父が 万が一亡くなってしまって
自宅に戻って来た時に あわてない為にも・・・。
【ビフォー】荷物置き場になっちゃってまちた。
【アフター】

父のお部屋の整頓後 食洗機の位置を変えてみる。
食器棚の横に 鍋・フライパン用の 水切りカゴが移動し
使いやすさを実感・・・。 その後 4月にも 食洗機は いろいろと動きます。
続きは 4月の記録で・・・。
わ!!!!
追記

変なところは 後程 直します・・・。
ランキングに参加してるでしゅ・ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村断捨離の人の集まりはこっち♪
(鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
美部屋目指しています。^^
参加費無料 親子で音楽・工作教室は こちら~ http://doremiongaku.i-ra.jp/e505340.html
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/
Posted by ドレミ at 19:59