物を 行方不明にしない為には!?

2013年03月05日

  「丸」 
物を 行方不明にしない為には!?






あ・・・・・・。汗

 おはよ~ございます。

  こ・・・・・こんにちは・・・。汗



物を 行方不明にしない為には!?
た・・・多分  女優さんでも、

 寝起きは 変な顔だと思いましゅ・・・。

  アタチだけじゃないと思いましゅ・・・。







だから・・・ あまり笑わないでね・・・。




   




     ・・・・・さてさて・・・・・・


ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!

にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

今日のお片付けは 2階・ピアノの上に飾られたお雛様 




今年は 一階 玄関ホールに ドレミママのお雛様を・・・。

 二階 ピアノの上に 子供たちのお雛様を飾りました。

物を 行方不明にしない為には!?

長女ちゃん誕生の時に買ったので 20年たってますね・・・。

物を 行方不明にしない為には!?



一階の玄関ホールには

 ドレミの (約半世紀前の)お雛様

物を 行方不明にしない為には!?





実は・・・。お雛様を飾ってる時に 

 色々な部品が 足りなくなってたのは 分かってたけれど

 (1階に飾られた 五人囃子の 太鼓とか 三人官女の長柄銚子 とか・・・。)




どこに 行っちゃったのか わからなかったの。汗


     (で、仕方なく 何も持たせずに飾った。)





太鼓と 太鼓のバチを持たない 五人囃子・・・。
物を 行方不明にしない為には!?
(顔だけ見ると 太鼓たたく気・・満々なのに・・・。ごめんね。)




笛を持たない 五人囃子・・・・。
物を 行方不明にしない為には!?



     えっと・・・今年は エア五人囃子って事で・・・。汗




長柄銚子を持たない 三人官女・・・・。
物を 行方不明にしない為には!?
今年は 仕える事が出来ませんでした・・・。 
          申し訳なかったです・・。




 そしたら・・・・

今日 お雛様を 片づけていたら 発見・・・。 

こんなところに 入っていたよ・・。

水滴

  ↓ この中・・・。  汗 
物を 行方不明にしない為には!?
てっきり人形用防虫剤が入っているのかと・・・。汗




五人囃子~。三人官女~~。

  ごめんよ~><






 来年は きちんと 太鼓やら 笛やら持たせてあげたいので

  別の箱に入れかえました。

物を 行方不明にしない為には!?



教訓・・・箱には きちんと中身を書いておくこと!

 ひとつ おりこうに なりました・・・・。




今回・・・ 断捨離しようかな・・。どうしよう・・。

  って、とても迷っているもの・・・。



物を 行方不明にしない為には!?

お雛様の 座布団・・・。




 かなり 大きいの・・・。


そして

 この座布団を敷くと ピアノの上におさまりきれなくなっちゃうし

 お内裏様と お雛様を 真正面向きに飾らないとおかしくなっちゃう・・。

  そんな訳で ここ数年 使ってない・・。




でも、断捨る勇気がないので 今回は 見送り・・・。

    そういう事もあるさ・・・。ね・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お雛様がなくなった ピアノの上

物を 行方不明にしない為には!?



いつも この角度から 生徒さん・時計・手帳を見ています。

物を 行方不明にしない為には!?



手帳をここに置く様になってから 

 しょっちゅう手帳を見るので

  忘れものや ミスが少なくなりました。






ただ、書かなければ忘れてしまうので

 今日は 付箋にやりたい事・やるべきことを書き出しました






この付箋を ひとつひとつ 

 はがしていく時・・・気持ちが良いだろうな~。^^

  ってワクワクします。




(なかなか実行に移せないのが 欠点・・。)




    がんばろ~~~と  ^^






ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)







いつも暖かいコメントに励まされています。
一つ一つキチンと読ませていただいています。 本当にありがとうございます。

コメントの返信をする 余裕がないため、
 ただ今 コメントのお返事は お休みさせていただいています。
     申し訳ございません。 


ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



以前コメントに お雛様が どのメーカー(?)のものか?と 
 尋ねられましたが 1階のお雛様を片づける時(予定では木曜日)に 調べてみますね。^^

 今日も 予約投稿です。
Posted by ドレミ at 18:00
この記事へのコメント
小雪ちゃんの寝起き顔 しずくと一緒で笑っちゃいました
しかも お雛様たちの道具を持たない顔の表情に
また 大爆笑o(^▽^)o

んん これは確かぁ~ お笑いブログじゃなかったよね(^_^;)
Posted by トッタィ at 2013年03月05日 19:56
ガハハハ‥‥
小雪ちゃん!寝起きを!
ガハハハ‥‥
レディなのに!(笑)
ブログ犬は、プライベートがありませんね。(笑)
ガハハハ‥‥
ラッキーも同じです。(笑)
Posted by ラッキーパパ at 2013年03月05日 20:28
きょうは、初っ端から小雪ちゃんの寝起きの顔に、ぷぷっ
小雪ちゃんって、表情が豊かなんだよな~♪

エア五人囃子と三人官女に、ぷぷぷぷっ

ドレミさんの真似して
手帳じゃないけど、余白たっぷりのカレンダーに書き込んで
毎日、それを見ながら動いてるよーーー
手帳だと開かないといけないから、ひと目見てわかるから、
とっても便利だぁぁ^^/ 付箋もいいね!
Posted by kurimiki at 2013年03月05日 21:28
プー!(*≧m≦)=3

笑っちゃいけないと思いつつも
笑っちゃいましたぁ~~~!

余りにも丸くなっているから
最初は・・・あれ?!猫もいたっけ?って・・・。

小雪ちゃんだと分かり
吹き出しちゃったよん。
すっごく!人間っぽい子だよねぇ~。(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by 和香ママ♪ at 2013年03月05日 23:30
こんばんわ~~

「笑わないでね」って
無理ですから!!!

Posted by sumire024 at 2013年03月05日 23:41
ドレミさん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪

小雪ちゃん目がまだ眠そうね。
お雛様飾ると片付けが大変ですね。

今年は間に合わなかったので来年は
陶器で作られたお雛様とお内裏様を
飾りたいです。

手帳とか大事なことを書き出して見る
習慣をつけると良いですね。
Posted by 柴犬ケイ at 2013年03月06日 00:13
こんにちわ^^

小雪チャン、起きたばかりのお顔も可愛いわん(^▽^)
ひな人形良いですね
私も片付けが上手になってきたら、ひな人形飾ってみようと
思っています(^-^)
わらべの箱の中に入っていたのですね
でも、見付かって良かったです♪
メモをイーゼルに立て掛けて、なんという素晴らしいアイデア
なのでしょう
なんかインテリアぽくて良いですね
私もそんな風にしたいな~(^-^)v
Posted by あめしすと at 2013年03月06日 06:26
おはようございます

小雪ちゃん寝起きのお顔もなかなかですよ・・・^^
でもエアー五人囃子や三人官女には笑っちゃった
ドレミさん楽しい^^

手帳を開いて目のつくところに置いておくっていいですね
真似してうちもカレンダーに書き込むことにしよう^^

付箋もワクワク感があっていいね
やってみます^^
Posted by はてちょび at 2013年03月06日 06:58
寝起きの顔って、最高ですね^o^
本当に表情豊で羨ましい。

ひな人形片付けしないと!
と、早起きしたのに防虫剤買い忘れた
ので、店があくのをまちます(⌒-⌒; )
Posted by ひでち at 2013年03月06日 07:30
ちは(*´∀`*)
小雪ちゃんの寝起き顔・・ゴメンねぇ笑っちゃったよぉ~(^^ゞ
そそ。寝起きは皆(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっそんな風だよねぇ。

んで、五人囃子さん達。。
大笑いでした。
何がっ?って、ドレミ先生が「叩く気満々なのに」てんで、
見たら。。ホント満々なお顔でお手々も*ゞ(∇≦* )ガハッ
超うけるぅ~~
で、エアって(´▽`*)アハハ。あぁ~~面白かった。
でも、見つかって良かったですねぇ(*´∀`*)v
んで、五人囃子さんもこうやって紹介してもらえて、笑って貰えて
大満足だと思います(´▽`)
来年はエアーでなくて、ちゃんと太鼓と笛鳴らせるしねぇ(*´∀`*)
✩✩✩(*´∀`*)v
Posted by TOMOママ at 2013年03月06日 10:08
こんちくー

アハハ=^_^=
小雪たんの寝起きのお顔を見ても笑わないでしゅよ~
寝起きでも可愛いでしゅから♪

分かるわ~アタシも無くしてはって、思って…
大事に仕舞ったのは良いけど…
アハ(^^ゞ何処に仕舞ったか忘れる事、多々ありますぅ。
これを期にドレミさんを見習う事にしますわ。

Posted by モモユニ at 2013年03月06日 16:29

削除
物を 行方不明にしない為には!?