【キッチン&シンク】ビフォー・アフター

2013年03月27日

ワンちゃん こんにちワン!   


無愛想でしゅって・・・?

       もっと笑え・・・・・・?


【キッチン&シンク】ビフォー・アフター

 



こんなでいいんですかね!?



【キッチン&シンク】ビフォー・アフター




 ちょっと違う・・・・・・?





 牙が怖い・・・・・・?



でも アタチは犬でしゅからね・・・・・・。汗


  じょうずに 笑えないんでしゅよ・・・・・・。水滴





・・・・・・・・・さてさて・・・・・・・・・・・

先日から 書いている キッチンのシンク出窓上の食洗機

 TV棚の横の 電子レンジ棚の移動・・・・。

【キッチン&シンク】ビフォー・アフター

ビフォー アフターです。



双子・・・ほこりなどを掃除機で吸ってくれてます。
   勉強より こういう作業の方が 好きらしい・・・。
【キッチン&シンク】ビフォー・アフター


パパさん、棚のネジを電動ドライバーで外してます。

【キッチン&シンク】ビフォー・アフター




棚の位置を 食洗機・電子レンジが置けるように 組み直し・・・。





こんな 感じに なりました。

【キッチン&シンク】ビフォー・アフター

築20年以上たっているので シンクの水垢とか汚い・・・・。汗
 結構 こすってみたけれど 取れないの・・。水滴
 
 (そろそろ変え時なのかな・・・・?)





本当は 出窓に、何も置かず 窓の結露とか拭きたいのだけれど
 トースターを置く場所が見当たらないので
  今は 出窓の隅に 置いておきますが、

 今後 色々工夫して 動かしたいです。





出窓は・・。

【キッチン&シンク】ビフォー・アフター


  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!

にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

 食洗機・レンジ棚の移動をしました。


食洗機& 電子レンジの棚ですが

 向きの関係で 棚の下段がとても使いにくくなっちゃった…。

  今回の移動が良かったのか?悪かったのか・・・。汗 

   まだまだ移動も続くかも・・・・? 




これから このキッチンを もっともっと使いやすく変えていきたいです。

 まずは キッチンにあるものの 把握を始めるところから・・・。

 (食材・食器・調理器具を3つに分けて 整理しよ~~っと。)




 がんばる~!





ランキングに参加してましゅ♪ ↓ わたちの口元をポチって押してくれると嬉ちいでしゅ!

にほんブログ村←携帯から見てくれてる方は、ここをお願いいたしましゅ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪      

     (鼻ポチ でもいいでしゅよ^^)



いつも ありがとう^^

また 来てね♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
皆で 美部屋目指しています。^^






参加費無料 親子で音楽・工作教室 & 
ドレミ音楽教室のブログは こちら http://doremiongaku.i-ra.jp/

生徒さんも 幸せになる為に ピアノ頑張っているでしゅよ・・・。
 その子の人生が 幸せで 豊かになる為に・・・・。
   (今年の発表会は 11月4日です^^)






いつも暖かいコメントに励まされています。
一つ一つキチンと読ませていただいています。 本当にありがとうございます。

コメントの返信をする 余裕がないため、
 ただ今 コメントのお返事は お休みさせていただいています。
     申し訳ございません。 


ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by ドレミ at 16:25
この記事へのコメント
小雪ちゃん!
いい笑顔ですよ。
犬歯もかわいいよ。(笑)
小雪ちゃんくらいの大きさの犬歯なんて,
ぜんぜん怖くないもんね。
大きなワンコのは,ちょっと怖いときもあるけど‥‥(笑)
Posted by ラッキー at 2013年03月27日 17:11
すごい!!! 何にも出てない!!!

我が家は全然ダメだな・・・

溢れてますよ物が・・・・やっぱり物が多いんだな~と改めて考えさせられました。

しかし、全捨ての勇気はないので、ボチボチでも頑張ります。
Posted by タマ at 2013年03月28日 00:24
ステンレス用のクレンザーがお助けマンになって
くれるとおもいますよー☆
Posted by キッツCat at 2013年03月28日 09:05
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
こゆきちゃん、かわいいですねえ。
我が家もチワワを飼い始めたんですが、
こゆきちゃんみたいには笑ってくれません…。

それはそうと水あかですが、クエン酸は試してみられましたか?
びっくりする程、きれいにとれます。

薬局で買うと高いけど、お掃除用なら安くで出てます。
効果が同じかどうかは分からないけど。
もうお試し済みだったら失礼いたしました。
Posted by るぴなす at 2013年03月28日 10:56
こんちわん。

きゃーーーー小雪たんが笑ってるぅ~=^_^=
メチャ、可愛いでしゅ~♪

パパさん、器用ですね。
羨ましいですわ(*^_^*)

Posted by モモユニ at 2013年03月28日 14:07
お邪魔します。
シンクの水垢は、酸性のものを使えば落ちると思います。
強い順に 
クエン酸水 お酢 レモンを絞った皮など
固まっているならキッチンペーパーなどにクエン酸水をしみこませて湿布し、しばらくしてからスチールたわしやメラミンスポンジでこすれば落ちる…かな。

一度徹底掃除してマイクロファイバーなどで水気がなくなるまで拭きあげると、ピカピカが維持されます。

ウチは粉末のクエン酸を旅行サイズの化粧水のプラスチックボトルにつめて洗剤と並べていて、気になったらスポンジに振ってこすってます。
レモンを使うと香りがいいんですけど、いつもあるとは限らないので…
Posted by ちゃーちゃん at 2013年03月28日 14:28
初めまして♪♪
こんにちは。
シンクの汚れは意外に油汚れも多くこびり付いているので、『花王 しつこい油汚れにマジックリン』をシュッシュッとシンクに吹きかけて何分か放置後、水で洗い流すとピカピカにまりますよ~\(^o^)/
是非試してみてくださいね(^_-)-☆
Posted by SACHI at 2013年04月04日 18:39

削除
【キッチン&シンク】ビフォー・アフター