服全捨て後は、衣更なし
2014年05月29日
・・・・♪♪・・音楽教室のお知らせ・・・・・・・
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は5月27日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月に一度 ボランティアで行っている
「親子で音楽・工作教室」(沼津第四地区センター)が無事に終わりました。
いつも 子供ちゃん達を 可愛く撮影してくれるパパ。
本当にありがとうございます。

親御さんには ブログにUPする許可を取ってあります。

親御さんには ブログにUPする許可を取ってあります。
次回は 6月24日です。 お気軽に 遊びに来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・
ボランティアのお教室が終わってから
ちょっぴり不調・・・。 疲れがたまってるのかな・・・。
血圧も高めだし ここ5日ほど お酒をやめています。

それと同時に ゆるゆるダイエット しています。
これは 長女が作ってくれた 昼食(ボランティアの終わった直後だったので嬉しかったです。)

こっちも 長女が作ってくれた夕食
凄く 細い腕が写っています。 ↓

長女の腕なのですが、 全くおまじモノを 同じくらいの量 食べても
長女と 私の体重は 1●キロほど違います。(長女は30キロ台・・・。)
どうしてなんだろう!!!!???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少し前に 服の数についてのメールをいただきました。
服は 断捨離を始めたばかりの頃
使用していないタンスを処分し
ついでに中に入っていた使用していない服も 全捨てし
その後 服をあまり買っていないので
恥ずかしいほど 持っていません。
パパと私の服は 現在ここに掛けています。

殆どが パパのシャツ。
自分の分は 冬のダウンコートとか 発表会用のスーツとか。
後は この箪笥

半分から 上段をパパのもの
下段を 私が使っていますが
夏物 1段 冬物 1段 下着やスポーツウエア 1段で
何も 入っていない引き出しもあります。
↑ 良く考えたら もったいない!!!
キチンと利用しよう!!
(引出し 一段ずつなので 衣更えの手間がなくて 楽です~~。)
まだ 冬のコートも(一番 壁側に)かけてあったのですが・・・。

これは たたんで プラスチックケースに入れます。
「そういう事、さっさとやればいいのにね・・・・・・。」

ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
冬のコートをしまいました。
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
その都度 片づける に挑戦します!!

服が少ないと衣更もなくて楽ちん~~~。
断捨離してても 少しずつ物は入ってくるので
見直しながら 暮らしていきたいと思います。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
♪ 今月のレッスン予定 ♪ 発表会のお知らせ
♪ ボランティアの教室ご案内 参加費無料 親子で音楽・工作教室
(沼津第四地区センター4階ホール)
・・・次回は5月27日(火)10:30~です
詳しい内容はこちら→ ドレミ音楽教室
生徒さんの人生が 幸せで 豊かになる為に・・・
一人一人を応援しています。

今年の発表会は 2014年11月3日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月に一度 ボランティアで行っている
「親子で音楽・工作教室」(沼津第四地区センター)が無事に終わりました。
いつも 子供ちゃん達を 可愛く撮影してくれるパパ。
本当にありがとうございます。

親御さんには ブログにUPする許可を取ってあります。

親御さんには ブログにUPする許可を取ってあります。
次回は 6月24日です。 お気軽に 遊びに来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちワン・・・・・・・

ボランティアのお教室が終わってから
ちょっぴり不調・・・。 疲れがたまってるのかな・・・。
血圧も高めだし ここ5日ほど お酒をやめています。
それと同時に ゆるゆるダイエット しています。
これは 長女が作ってくれた 昼食(ボランティアの終わった直後だったので嬉しかったです。)
こっちも 長女が作ってくれた夕食
凄く 細い腕が写っています。 ↓
長女の腕なのですが、 全くおまじモノを 同じくらいの量 食べても
長女と 私の体重は 1●キロほど違います。(長女は30キロ台・・・。)
どうしてなんだろう!!!!???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少し前に 服の数についてのメールをいただきました。
服は 断捨離を始めたばかりの頃
使用していないタンスを処分し
ついでに中に入っていた使用していない服も 全捨てし
その後 服をあまり買っていないので
恥ずかしいほど 持っていません。
パパと私の服は 現在ここに掛けています。
殆どが パパのシャツ。
自分の分は 冬のダウンコートとか 発表会用のスーツとか。
後は この箪笥
半分から 上段をパパのもの
下段を 私が使っていますが
夏物 1段 冬物 1段 下着やスポーツウエア 1段で
何も 入っていない引き出しもあります。

↑ 良く考えたら もったいない!!!
キチンと利用しよう!!
(引出し 一段ずつなので 衣更えの手間がなくて 楽です~~。)
まだ 冬のコートも(一番 壁側に)かけてあったのですが・・・。
これは たたんで プラスチックケースに入れます。

ドレミが立ち上げたトラコミュ。
気になる用事でも 片づけでも どんどん済ませて
プチストレスを少なくしていこう!!
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
「すっきりしたこと」をトラックバックしてね♪
↓ほんわかさんの立ち上げた トラコミュ ♪
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。 |
その都度 片づける に挑戦します!!
服が少ないと衣更もなくて楽ちん~~~。
断捨離してても 少しずつ物は入ってくるので
見直しながら 暮らしていきたいと思います。
・・・・日本ブログ村 ランキングに参加しています。・・・・・
↓ 鼻をポチッって押してくれると喜びます。^^

にほんブログ村断捨離ブログを 見たい方はこちらへ♪
いつも ありがとう^^
また 来てね♪

にほんブログ村
ここを覗くと お片付けの上手な人たちが た~~~くさん。
参考になります… ありがとうございます。
・・・・・参加させて頂いたり読ませていただいてるトラコミュです・・・
ブログ村 INポイントになります。
ブログを見に下さっている方・・・いつも本当にありがとう

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by ドレミ at 15:26